ドロセア・E.オレムにおける看護のセルフケア不足理論の基礎的研究―ケアリング・学習・援助を中心にして [単行本]

販売休止中です

    • ドロセア・E.オレムにおける看護のセルフケア不足理論の基礎的研究―ケアリング・学習・援助を中心にして [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001254338

ドロセア・E.オレムにおける看護のセルフケア不足理論の基礎的研究―ケアリング・学習・援助を中心にして [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:看護の科学社
販売開始日: 2005/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ドロセア・E.オレムにおける看護のセルフケア不足理論の基礎的研究―ケアリング・学習・援助を中心にして の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、新潟大学大学院現代社会文化研究科へ2003年3月に博士(学術)の学位申請論文として提出し合格した学位論文、「ドロセア・E.オレムにおける看護のセルフケア不足理論の基礎的研究―ケアリング・学習・援助を中心にして」に、若干の字句の修正を加えて公刊したものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 前提となる諸問題
    第1章 「健康」概念における形而上学的前提
    第2章 状態としての「健康」と「良好」についての諸立場
    第3章 セルフケアの概念枠組み
    第4章 看護することとケアリングの関係
    第5章 オレムの看護理論と穏健派実在論
    第6章 看護のセルフケア不足理論の展開
    第7章 看護の生産を方向づける看護過程
    第8章 看護のセルフケア不足理論の評価と展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金子 史代(カネコ フミヨ)
    1972年金沢大学医学部附属看護学校卒業。新潟大学医学部附属病院看護師。1985年新潟大学医療技術短期大学部看護学科助手。1994年新潟県立看護短期大学看護学科講師。1995年法政大学文学部日本文学科卒業。1999年上越教育大学大学院修士課程学校教育研究科修了、教育学修士。2000年新潟青陵大学看護福祉心理学部看護学科助教授。2003年新潟大学大学院現代社会文化研究科日本社会文化論専攻修了、博士(学術)。2004年新潟青陵大学看護福祉心理学部看護学科教授

ドロセア・E.オレムにおける看護のセルフケア不足理論の基礎的研究―ケアリング・学習・援助を中心にして の商品スペック

商品仕様
出版社名:看護の科学社
著者名:金子 史代(著)
発行年月日:2005/12/25
ISBN-10:4878040068
ISBN-13:9784878040061
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:267ページ
縦:21cm
他の看護の科学社の書籍を探す

    看護の科学社 ドロセア・E.オレムにおける看護のセルフケア不足理論の基礎的研究―ケアリング・学習・援助を中心にして [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!