英語教師のための機能文法入門(オーストラリアン英語教育理論シリーズ 基礎編) [単行本]
    • 英語教師のための機能文法入門(オーストラリアン英語教育理論シリーズ 基礎編) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001254723

英語教師のための機能文法入門(オーストラリアン英語教育理論シリーズ 基礎編) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2002/05/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語教師のための機能文法入門(オーストラリアン英語教育理論シリーズ 基礎編) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 はじめに
    2 伝統的な学校文法と機能文法の違い
    3 英語における節
    4 メッセージとしての節を組織する
    5 文法選択を通して経験を構造化する
    6 節内の構造:名詞群
    7 「相互作用」としての節:対人関係的文法
    8 結論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ウィリアムズ,ジェフ(ウィリアムズ,ジェフ/Williams,Geoff)
    シドニー大学記号論ユニット英語学科に所属する言語学者。児童文学、機能言語学、言語バリエーションのコースを担当する。子ども達が読書、劇、会話を通して、経験を思案する方法に関心を持つ。最近の研究では、書記テクストの意味の仕方について学習する際、どのように子ども達が機能文法を使用するかに関して探究している

    塚田 浩恭(ツカダ ヒロヤス)
    1964年東京都生まれ。創価大学英文学科卒業。南ミシシッピ大学ELS語学留学。関西外国語大学大学院言語文化専攻修了(博士・言語学)。関西外国語大学短大部特任講師。シドニー大学記号論ユニット訪問研究員

    田中 美津子(タナカ ミツコ)
    1972年大阪府生まれ。関西外国語大学英米語学科卒業。関西外国語大学大学院英語学専攻修了(修士・英語学)。ルイジアナ州立大学等にて日本語講師を務めた後、現在は、特許翻訳等の翻訳業務に携わる

英語教師のための機能文法入門(オーストラリアン英語教育理論シリーズ 基礎編) の商品スペック

商品仕様
出版社名:リーベル出版
著者名:ジェフ ウィリアムズ(著)/塚田 浩恭(訳)/田中 美津子(訳)
発行年月日:2002/05/05
ISBN-10:4897986257
ISBN-13:9784897986258
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:英米語
ページ数:109ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Using Systemic Grammar in Teaching Young Learners:An Introduction〈Williams,Geoff〉
他のその他の書籍を探す

    その他 英語教師のための機能文法入門(オーストラリアン英語教育理論シリーズ 基礎編) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!