古いものに恋をして。〈2〉「好き」を生きる女性たち [単行本]

販売休止中です

    • 古いものに恋をして。〈2〉「好き」を生きる女性たち [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001254796

古いものに恋をして。〈2〉「好き」を生きる女性たち [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:里文出版
販売開始日: 2008/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

古いものに恋をして。〈2〉「好き」を生きる女性たち の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ人は古いものに惹かれるのだろう。大好きなことを生業としてきた、10人の女性たちのあんな生き方、こんな生き方。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    父から受け継いだのは血と李朝美術への愛だった。―李朝喫茶「李青」主人・鄭玲姫
    南青山に暖かく光る小さな本の宝石。―古書「日月堂」主人・佐藤真砂
    古い染織品の向こうに生きた人間が見える。―染織保存修復・研究者・梶谷宣子
    控え目だけれど懐かしい手ざわりを求めて。―エッセイスト・装丁家・金田理恵
    三〇歳直前で出会ったこの仕事が天職だった。―国立文楽劇場床山・高橋晃子
    天から降ってきた運命に感謝しながら生きてゆく。―秩父銘仙織元「新啓織物」・新井園恵
    母の願いをその名に戴く韓国・朝鮮陶磁研究者。―東京藝術大学美術学部准教授・片山まび
    みちのく・盛岡で十五代の歴史を守る女性鋳物師。―南部鉄器十五代鈴木盛久・熊谷志衣子
    子方から三〇年、能ひとすじに生きてきた。―観世流能楽師シテ方・鷲尾世志子
    古くて新しい町・神楽坂にたしかな縁を結ぶ。―「ラ・ロンダジル」主人・平盛道代
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    千葉 望(チバ ノゾミ)
    1957年岩手県生まれ。80年早稲田大学第一文学部日本文学専修卒。リクルートを経て執筆活動に入る。日本の伝統文化や宗教を軸として人物ルポやインタビューを各誌に寄稿

古いものに恋をして。〈2〉「好き」を生きる女性たち の商品スペック

商品仕様
出版社名:里文出版
著者名:千葉 望(著)
発行年月日:2008/12/10
ISBN-10:489806311X
ISBN-13:9784898063118
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:202ページ
縦:20cm
他の里文出版の書籍を探す

    里文出版 古いものに恋をして。〈2〉「好き」を生きる女性たち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!