2歳で言葉がない子・増えない子「様子を見る」のは危険です [単行本]

販売休止中です

    • 2歳で言葉がない子・増えない子「様子を見る」のは危険です [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001255052

2歳で言葉がない子・増えない子「様子を見る」のは危険です [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:メタモル出版
販売開始日: 2008/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

2歳で言葉がない子・増えない子「様子を見る」のは危険です の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1000人以上の自閉症・広汎性発達障害・アスペルガー等の子どもと向き合い、原因を追究するよりも、治すためにどうしたらよいかを臨床研究してきた著者がようやく見つけた「全人格発達方法」とは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 30年前とはまったく違う子どもの様子、学校の様子
    第2章 変わった子の幼児期の特徴
    第3章 発達障害の各症状はなぜ起こるのか
    第4章 発達支援の方法を求めての研究
    第4章 育児環境の変化と発達障害の関係
    第6章 効果的な治し方の実際―金子保式全人格発達方法
    第7章 予防について
    第8章 発達障害回復後の豊かな知性を育てる楽しい遊び
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金子 保(カネコ タモツ)
    現職、さいたま市教育相談センター所長。職歴、埼玉大学助手(教育心理学研究・教官コース)。大宮市公立小学校教諭。埼玉県立教育研究所・県立教育センター(所員・指導主事・教育相談室長・相談部長)。埼玉県立北教育センター(所員・指導主事・指導相談部長)。国際学院埼玉短期大学(幼児教育科教授、学生部長、幼児教育科学科長、図書館長)。主な社会的な仕事、文部省中央研修講師、文部省特別教育課程研修会講師、厚生省保育士研修会講師、文部省不登校指導資料作成委員など。埼玉県私立幼稚園連合会幼児教育センター相談員、財団法人田中教育研究所所員、埼玉県立総合教員センター等の業務嘱託(教育相談スーパーバイザー)。日本応用心理学会運営委員、日本学校教育相談学会理事・埼玉支部理事長等を経て現在顧問、日本カウンセラー協会顧問

2歳で言葉がない子・増えない子「様子を見る」のは危険です の商品スペック

商品仕様
出版社名:メタモル出版
著者名:金子 保(著)
発行年月日:2008/06/10
ISBN-10:4895956237
ISBN-13:9784895956239
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:215ページ
縦:19cm
他のメタモル出版の書籍を探す

    メタモル出版 2歳で言葉がない子・増えない子「様子を見る」のは危険です [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!