証拠にもとづく長寿法―人はどうしたら長生きできるか(メディカルフロンティアシリーズ) [単行本]
    • 証拠にもとづく長寿法―人はどうしたら長生きできるか(メディカルフロンティアシリーズ) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001255257

証拠にもとづく長寿法―人はどうしたら長生きできるか(メディカルフロンティアシリーズ) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2002/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

証拠にもとづく長寿法―人はどうしたら長生きできるか(メディカルフロンティアシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    従来の長寿法には「運動をしなさい」、「太るのはよくありません」、「腹八分目にしなさい」とかいろいろありますが、健康維持にどの程度役立つのかということが、今一つはっきりしません。本書では、曖昧さを出来るだけ避け、寿命を縮めているマイナスポイントを統計的事実から具体的に指摘しています。科学的に裏付けのある新しい長寿法なのです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    対談―長生きは本当にできるのか
    七つの質問に答えるとあなたの余命が分かる
    不老長寿の夢と現実
    人間の生き死にの実際
    長寿のための基本戦略
    病気と危険因子の関係
    高血圧
    高脂血症
    動脈硬化
    糖尿病
    肥満
    喫煙
    ストレス
    脳卒中
    心筋梗塞と狭心症
    老年痴呆

    肺炎
    健やかに老いるには
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    折茂 肇(オリモ ハジメ)
    東京都老人医療センター院長。1935年宮城県生まれ。東京大学医学部卒業。1966年から1968年まで米国ノースカロライナ大学医学部薬理学教室に留学。1986年東京大学医学部老年病学教室教授。1995年大蔵省東京病院長。1997年東京都老人医療センター院長。1998年放送大学客員教授。2000年日本学術会議会員。高齢者医療の理念として生活の質を高める総合ケア医療を掲げ、自立機能障害の改善を最終目的とした新しい高齢者医療に取り組んでいる

    伊藤 純(イトウ ジュン)
    医学ジャーナリスト。1932年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。卒業後(株)BBプロモーションの創立に参加。日本における医学学術映像制作者の草分けとして40年間活躍。医学ジャーナリスト協会会員。1990年代からサイエンス・歴史をテーマにした執筆活動、映像制作を行う

証拠にもとづく長寿法―人はどうしたら長生きできるか(メディカルフロンティアシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:恒星出版 ※出版地:大阪
著者名:折茂 肇(著)/伊藤 純(著)
発行年月日:2002/04/15
ISBN-10:4907856067
ISBN-13:9784907856069
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:335ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 証拠にもとづく長寿法―人はどうしたら長生きできるか(メディカルフロンティアシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!