メンタルヘルス不全の"企業リスク"―なぜ起きる 会社と社員のくいちがい [単行本]
    • メンタルヘルス不全の"企業リスク"―なぜ起きる 会社と社員のくいちがい [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001255669

メンタルヘルス不全の"企業リスク"―なぜ起きる 会社と社員のくいちがい [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日労研
販売開始日: 2006/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

メンタルヘルス不全の"企業リスク"―なぜ起きる 会社と社員のくいちがい の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「メンタルヘルス不全」とはどういうことなのか?「メンタルヘルス不全」社員とその社員を抱える企業には効果的な対策はないのだろうか?企業内におけるメンタルヘルス問題の実態と、経営側から考える対応の方法を探ります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    社会問題化している企業戦士たちのメンタルヘルス不全
    第1章 メンタルヘルス不全の実態―症状別事例(決して他人事ではない!いま増えている精神疾患の症例)
    第2章 メンタルヘルスについて総合的に理解する(メンタルヘルスの基礎知識
    メンタルヘルス不全が起こる背景
    企業のメンタルヘルス対策の現状
    おもなメンタルヘルス関連法規と労働衛生行政の指針
    メンタルヘルス対策の支援プログラム「EAP」)
    第3章 メンタルヘルス対策のポイント―労使間トラブル回避のコツ(メンタルヘルスにまつわる労使間トラブルの事例
    会社vs.本人のトラブルはなぜ起こる?
    メンタルヘルス対策の不備がもたらすもの
    ほかにも起こりうる損失の数々
    メンタルヘルス対策を全社的観点で
    メンタルヘルス対策の要点
    就業規則で定めておくとよいこと)
    付章 人事・労務管理者のためのQ&A(該当社員との関わりかたに関して
    休職と復職に関して
    研修に関して)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 桂樹(マツモト ケイキ)
    1969年東京生まれ。横浜市立大学文理学部心理専攻卒業、東京学芸大学大学院教育学研究科心理臨床講座修了。精神科クリニックにて臨床心理士として勤務の後、日本初のEAP専門会社である(株)ジャパンEAPシステムズに入社。勤労者のメンタルヘルス問題に関し、人事部や管理職から数多くの相談を受けている。臨床心理士、精神保健福祉士、シニア産業カウンセラーの資格を保有。早稲田大学、東京学芸大学、法政大学大学院にて講師も務める

メンタルヘルス不全の"企業リスク"―なぜ起きる 会社と社員のくいちがい の商品スペック

商品仕様
出版社名:日労研
著者名:松本 桂樹(著)
発行年月日:2006/09/09
ISBN-10:493156223X
ISBN-13:9784931562233
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:229ページ
縦:19cm
他の日労研の書籍を探す

    日労研 メンタルヘルス不全の"企業リスク"―なぜ起きる 会社と社員のくいちがい [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!