世代間交流学の創造―無縁社会から多世代間交流型社会実現のために [単行本]
    • 世代間交流学の創造―無縁社会から多世代間交流型社会実現のために [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001255744

世代間交流学の創造―無縁社会から多世代間交流型社会実現のために [単行本]

草野 篤子(編著)柿沼 幸雄(編著)金田 利子(編著)藤原 佳典(編著)間野 百子(編著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あけび書房
販売開始日: 2010/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世代間交流学の創造―無縁社会から多世代間交流型社会実現のために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    すべての人が生きがいを持ち、学び合い・育ち合い・支え合う地域コミュニティを共につくること。豊富な実践例に理論的考察を加え、社会、行政の転換を提言する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 世代間交流学とはなにか(世代間交流とソーシャル・キャピタルを考える
    世代間交流の学際的性格
    世代間の相互学習・相互支援の視点から
    プロダクティビティの視点からみた高齢者の次世代支援 ほか)
    第2部 世代間交流の実践、その成果と課題(幼老複合施設の現場から
    地域住民と保育・教育機関との関係
    「親性準備性」教育の立場から
    教育と世代間交流 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    草野 篤子(クサノ アツコ)
    白梅学園大学子ども学部教授

    柿沼 幸雄(カキヌマ サチオ)
    NPO法人日本世代間交流協会理事

    金田 利子(カネダ トシコ)
    同朋大学社会福祉学部人間福祉学科特任教授

    藤原 佳典(フジワラ ヨシノリ)
    東京都健康長寿医療センター研究所(東京都老人総合研究所)社会参加と地域保健研究チーム研究副部長

    間野 百子(マノ モモコ)
    都留文科大学文学部社会学科他講師

世代間交流学の創造―無縁社会から多世代間交流型社会実現のために の商品スペック

商品仕様
出版社名:あけび書房
著者名:草野 篤子(編著)/柿沼 幸雄(編著)/金田 利子(編著)/藤原 佳典(編著)/間野 百子(編著)
発行年月日:2010/12/15
ISBN-10:4871540979
ISBN-13:9784871540971
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:242ページ
縦:21cm
他のあけび書房の書籍を探す

    あけび書房 世代間交流学の創造―無縁社会から多世代間交流型社会実現のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!