魔法の伝承―接し方で子どもが変わる [単行本]

販売休止中です

    • 魔法の伝承―接し方で子どもが変わる [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001255933

魔法の伝承―接し方で子どもが変わる [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ルック
販売開始日: 2007/05/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

魔法の伝承―接し方で子どもが変わる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    前著『魔法のて』に続いて、幼児期の子どもたちの感性について綴った「魔法シリーズ」第2弾。私たち親・大人は、子どもにどのように接し、何をどのように伝えればよいのか。はたまた自分の子どもとの関わり方や考え方は間違っていないだろうか、などの不安や意識の確認を含めて、いま一度考えてみることにしました。身近な暮らしの中から「日常生活の伝承行為」によって、育まれる子どもの豊かな感性について綴ったライフスタイル・エッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 澗声
    第2章 甘声
    第3章 慣性
    第4章 喚声
    第5章 歓声
    第6章 閑声
    第7章 完整
    付録 すずきなおたけの幼児創作活動―まとめと紹介
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    すずき なおたけ(スズキ ナオタケ)
    鈴木尚武。1943年、三重県生まれ。絵画・陶芸・建築と奔放なものづくりと、1976年3~6歳の未就学児を対象とした『幼児創作教室』を主宰し、ライフワークとして活動を始める。1997年、著書『魔法のて』を(株)ルックより出版。その後、新聞連載や講演・ホームセミナー・親子創作ワークショップなどの出前活動を展開。1998年、東京都武蔵野市吉祥寺「おばあちゃんの玉手箱」で、年間定期講座の中に「幼児創作教室」を開講担当し、現在に至る。1999~2004年、N社建築総合計画の実施と共に、企業による地域活動支援として総合学習を取り込み『ものづくり体験・交流の会』(EGG)を提案。事務局開設から、企画・運営・推進にファシリテーターとして、企業支援を得て地域の子どもたちのために、お母さんたちとボランティア活動を展開。2005年~、P社NPO法人事業内容の一環として、子育て支援「子育てほっとカフェ」の開設・運営スタッフとしてボランティア参画

魔法の伝承―接し方で子どもが変わる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ルック
著者名:すずき なおたけ(著)
発行年月日:2007/05/05
ISBN-10:4861210739
ISBN-13:9784861210730
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:166ページ
縦:20cm
他のルックの書籍を探す

    ルック 魔法の伝承―接し方で子どもが変わる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!