介護者のための病気と薬がわかる本 漢方篇―高齢者がかかりやすい疾患、よく使われる薬と効用 [単行本]

販売休止中です

    • 介護者のための病気と薬がわかる本 漢方篇―高齢者がかかりやすい疾患、よく使われる薬と効用 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001256248

介護者のための病気と薬がわかる本 漢方篇―高齢者がかかりやすい疾患、よく使われる薬と効用 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:雲母書房
販売開始日: 2010/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

介護者のための病気と薬がわかる本 漢方篇―高齢者がかかりやすい疾患、よく使われる薬と効用 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    体質や症状の違いにそって合う薬をすぐに選べるスケール表示。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 漢方の基礎知識(漢方とは
    今なぜ漢方か ほか)
    第2章 疾病・症状による34の処方例(かぜ症候群
    鼻水・鼻づまり ほか)
    第3章 よく使われる21の漢方薬(葛根湯
    加味逍遙散 ほか)
    第4章 よくある疑問と誤解Q&A(漢方で良くなりますか?
    漢方を試してみたい! ほか)
    資料(主な漢方薬の効能効果一覧
    疾病・症状別漢方薬一覧 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐渡 豊(サワタリ ユタカ)
    昭和20年熊本県生まれ。昭和46年岩手医科大学卒業後、岩手医科大学脳神経外科学教室に入局。昭和50年同大大学院にて「脳腫瘍の非観血的治療」で学位取得、医学博士。昭和51年岩手県立江刺病院外科勤務。昭和53年佐渡医院(現医療法人徳政堂佐渡医院)を開業。社会福祉法人春陽会理事長を経て、現在は外来診療の傍ら、施設経営等、介護保険関連事業を行っている。全組織を貫く基本姿勢は自立支援(ADLを上げる、寝たきりにしない・させない)である

介護者のための病気と薬がわかる本 漢方篇―高齢者がかかりやすい疾患、よく使われる薬と効用 の商品スペック

商品仕様
出版社名:雲母書房
著者名:佐渡 豊(著)
発行年月日:2010/07/25
ISBN-10:4876722897
ISBN-13:9784876722891
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:150ページ
縦:26cm
他の雲母書房の書籍を探す

    雲母書房 介護者のための病気と薬がわかる本 漢方篇―高齢者がかかりやすい疾患、よく使われる薬と効用 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!