フッサール現象学における物的ノエマ的なものの超越 [単行本]

販売休止中です

    • フッサール現象学における物的ノエマ的なものの超越 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001256564

フッサール現象学における物的ノエマ的なものの超越 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:こぶし書房
販売開始日: 2006/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

フッサール現象学における物的ノエマ的なものの超越 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「木そのものは燃える」が、「知覚された木」は燃えるか?フッサール現象学と真正面から対決し、独自の思想形成へと歩み始めた最初期アドルノの学位論文を訳出。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    フッサール現象学における物的ノエマ的なものの超越(問題 フッサールの物の理論における矛盾
    フッサール現象学における物的ノエマ的なものの超越
    総括的結論)
    学位論文要旨
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アドルノ,テオドール・W.(アドルノ,テオドールW./Adorno,Theodor Wiesengrund)
    1903~1969。ドイツのフランクフルト・アン・マインに生まれ、フランクフルト大学で哲学、社会学、音楽学などを専攻した。ナチス政権時代には亡命を余儀なくされたが、戦後帰国し、フランクフルト大学哲学・社会学教授に就任、フランクフルト学派の中心人物として多方面にわたって活躍した

    服部 健二(ハットリ ケンジ)
    1946年生まれ。立命館大学教授

    青柳 雅文(アオヤギ マサフミ)
    1974年生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士後期課程在籍。西洋哲学専攻

フッサール現象学における物的ノエマ的なものの超越 の商品スペック

商品仕様
出版社名:こぶし書房
著者名:テオドール・W. アドルノ(著)/服部 健二(訳)/青柳 雅文(訳)
発行年月日:2006/04/30
ISBN-10:4875592051
ISBN-13:9784875592051
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:187ページ ※180,7P
縦:20cm
その他: 原書名: Die Transzendenz des Dinglichen und Noematischen in Husserls Ph¨anomenologie〈Adorno,Theodor Wiesengrund〉
他のこぶし書房の書籍を探す

    こぶし書房 フッサール現象学における物的ノエマ的なものの超越 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!