こうして彼らは不登校から翔びたった―子どもを包む、3つの言葉 [単行本]

販売休止中です

    • こうして彼らは不登校から翔びたった―子どもを包む、3つの言葉 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001256613

こうして彼らは不登校から翔びたった―子どもを包む、3つの言葉 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ウェッジ
販売開始日: 2011/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

こうして彼らは不登校から翔びたった―子どもを包む、3つの言葉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フリースクールで10年間見守ってきた不登校の子どもたちとの心の交流、魂の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 私の原点(不登校が「当たり前」の国
    校長としての忸怩たる思い ほか)
    第1章 信じる(嘘をついた、でも謝れた
    土からもらった元気 ほか)
    第2章 待つ(久美の冬、久美の春
    大人の建前と子どもの本音 ほか)
    第3章 愛する(朋玄は「わが家の居候」
    丸ごと認めることが愛情の原点 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    比嘉 昇(ヒガ ノボル)
    1940年生まれ。高校卒業後、製鉄会社などに勤務ののちに、28歳で大学に入り、32歳で教師となる。以後、奈良市内の小中学校の校長を歴任し、2001年に定年退職。02年に不登校の子どもたちのフリースクール、NPO法人「夢街道・国際交流子ども館」(京都府木津川市)を設立し、理事長に就任

こうして彼らは不登校から翔びたった―子どもを包む、3つの言葉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ウェッジ
著者名:比嘉 昇(著)
発行年月日:2011/12/26
ISBN-10:4863100914
ISBN-13:9784863100916
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:214ページ
縦:19cm
他のウェッジの書籍を探す

    ウェッジ こうして彼らは不登校から翔びたった―子どもを包む、3つの言葉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!