なぜ、「かかりつけ歯科医」のいる人は長寿なのか?(ワニブックスPLUS新書) [新書]

販売休止中です

    • なぜ、「かかりつけ歯科医」のいる人は長寿なのか?(ワニブックスPLUS新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001256644

なぜ、「かかりつけ歯科医」のいる人は長寿なのか?(ワニブックスPLUS新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ワニブックス
販売開始日: 2012/02/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

なぜ、「かかりつけ歯科医」のいる人は長寿なのか?(ワニブックスPLUS新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    著者たちの調査によって、「かかりつけ歯科医をもつ」人ほど寿命が延びるとともに、要介護にもなりにくいことが明らかになりました。「かかりつけ歯科医をもつ」ことがなぜ健康長寿につながるのか。そのメカニズムを明確にしながら、QOL(クウォリティ・オブ・ライフ)向上のための適切な口腔ケアの方法、頼りになる歯科医師、歯科衛生士の選び方、つきあい方を解説。理想の歯科医師、歯科衛生士と出会えるかどうかがあなたの寿命を決定します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 データが語る、かかりつけ歯科医をもつ人の特性
    第2章 かかりつけ歯科医は何をもたらすのか
    第3章 かかりつけ歯科医をもつ17人の体験談
    第4章 よいかかりつけ歯科医と出会うために
    第5章 口腔ケアのあり方で日本人の未来は変わる―座談会(社)東京都港区芝歯科医師会・芝エビ研究会所属歯科医からのメッセージ
    第6章 予防歯科の専門家である歯科衛生士―その役割と課題とは
    かかりつけ歯科医とプライマリ・ケア:医師からのメッセージ―寄稿 帝京大学ちば総合医療センター地域医療学・井上和男
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    星 旦二(ホシ タンジ)
    1950年、福島県生まれ。首都大学東京・大学院教授。福島県立医科大学を卒業し、東京大学で医学博士号を取得。東京都衛生局、厚生省国立公衆衛生院、厚生省大臣官房医系技官併任、ロンドン大学大学院留学を経て現職。公衆衛生のエキスパートとして、「健康長寿」に関する研究と主張を続けている。社団法人東京都港区芝歯科医師会・芝エビ研究会所属

なぜ、「かかりつけ歯科医」のいる人は長寿なのか?(ワニブックスPLUS新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ワニ・プラス
著者名:星 旦二(著)
発行年月日:2012/02/25
ISBN-10:484706044X
ISBN-13:9784847060441
判型:B6
発売社名:ワニブックス
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:207ページ
縦:18cm
他のワニブックスの書籍を探す

    ワニブックス なぜ、「かかりつけ歯科医」のいる人は長寿なのか?(ワニブックスPLUS新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!