戦後日本女装・同性愛研究(中央大学社会科学研究所研究叢書) [全集叢書]
    • 戦後日本女装・同性愛研究(中央大学社会科学研究所研究叢書) [全集叢書]

    • ¥7,920238 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001256819

戦後日本女装・同性愛研究(中央大学社会科学研究所研究叢書) [全集叢書]

価格:¥7,920(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(3%還元)(¥238相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央大学出版部
販売開始日: 2006/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後日本女装・同性愛研究(中央大学社会科学研究所研究叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 戦後日本女装者・女装者愛好男性のライフヒストリー―共同研究(松葉ゆかりのライフヒストリー
    美島弥生のライフヒストリー
    女装者愛好男性A氏のライフヒストリー)
    第2部 女装・同性愛に関する論考―個人研究(現代日本のトランスジェンダー世界―東京新宿の女装コミュニティを中心に
    「性転換」の社会史(1)日本における「性転換」概念の形成とその実態、1950~60年代を中心に
    「性転換」の社会史(2)「性転換」のアンダーグラウンド化と報道、1970~90年代を中心に
    会員名簿からの演劇研究会会員43名の考察
    1970、80年代の一般雑誌における「レズビアン」表象―レズビアンフェミニスト言説の登場まで
    戦後日本の雑誌メディアにおける「男を愛する男」と「女性化した男」の表象史
    女装者との差異を語る「TS/TGであること」をする実践
    性的マイノリティの人権保障―国際人権法を素材として)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢島 正見(ヤジマ マサミ)
    中央大学文学部教授

戦後日本女装・同性愛研究(中央大学社会科学研究所研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央大学出版部 ※出版地:八王子
著者名:矢島 正見(編著)
発行年月日:2006/03/30
ISBN-10:480571316X
ISBN-13:9784805713167
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:617ページ
縦:22cm
他の中央大学出版部の書籍を探す

    中央大学出版部 戦後日本女装・同性愛研究(中央大学社会科学研究所研究叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!