地球環境が目でみてわかる科学実験―地球温暖化、大気汚染、紫外線、風力発電、省エネまで。 [単行本]
    • 地球環境が目でみてわかる科学実験―地球温暖化、大気汚染、紫外線、風力発電、省エネまで。 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001256859

地球環境が目でみてわかる科学実験―地球温暖化、大気汚染、紫外線、風力発電、省エネまで。 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:築地書館
販売開始日: 2004/07/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地球環境が目でみてわかる科学実験―地球温暖化、大気汚染、紫外線、風力発電、省エネまで。 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    簡単でインパクトのあるおもしろい実験を紹介。楽しい実験を通して、地球規模の環境問題が身近になる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 環境問題ってどんなこと?(地球温暖化
    酸性雨
    大気汚染
    エアロゾルによる地球温暖化・冷却化
    オゾン層の破壊と紫外線)
    2 環境にやさしいエネルギー(電気エネルギーといろいろな発電
    太陽電池
    風力発電
    燃料電池
    省エネルギー)
    3 これからの地球を考える(環境家計簿
    京都議定書)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川村 康文(カワムラ ヤスフミ)
    信州大学教育学部助教授。1959年12月28日京都府生まれ。京都教育大学卒業。1984年から2003年7月まで京都教育大学附属高校で物理を担当。そのかたわら、龍谷大学大学院社会学研究科で環境社会学を研究し、続いて京都教育大学大学院教育学研究科で理科教育、特に物理教育における構成主義学習論およびSTS教育の研究を行う。さらに京都大学教育学部で、理科学習や環境学習の認知心理学的なアプローチについて研究。京都大学エネルギー科学研究科博士後期課程修了。その後、2年間京都大学教育学部で研究生(教育心理学を研究)。2003年8月より現職。「慣性力実験器2」で1999年度全日本教職員発明展内閣総理大臣賞受賞をはじめ、科学技術の発明が多く、賞も多数受賞している。京都教育大学附属高校在勤中は、スーパー・サイエンス・ハイスクール(SSH)の実践を、信州大学教育学部に移ってからは、サイエンス・パートナーシップ・プログラム(SPP)の実践を行っている。サイエンスレンジャー(日本科学技術振興機構)として園児から大人までを対象とした各種出張実験教室などでも活躍

地球環境が目でみてわかる科学実験―地球温暖化、大気汚染、紫外線、風力発電、省エネまで。 の商品スペック

商品仕様
出版社名:築地書館
著者名:川村 康文(著)
発行年月日:2004/07/20
ISBN-10:4806712892
ISBN-13:9784806712893
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:112ページ
縦:21cm
他の築地書館の書籍を探す

    築地書館 地球環境が目でみてわかる科学実験―地球温暖化、大気汚染、紫外線、風力発電、省エネまで。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!