離婚家庭の子どもの援助 [単行本]
    • 離婚家庭の子どもの援助 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001256998

離婚家庭の子どもの援助 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文書院
販売開始日: 2007/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

離婚家庭の子どもの援助 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 子どもたちは自分の親との別れをどのように体験しているか?
    2章 レッスン編にあたって
    3章 個性と自尊心
    4章 離婚、別居、変化
    5章 不安と心配
    6章 怒りと攻撃
    7章 家族‐義理家族‐パッチワークファミリー
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュトロバッハ,スザンネ(シュトロバッハ,スザンネ/Strobach,Susanne)
    1966年6月6日生まれ。二児の母。離婚後・片親の死別後の子どもに対するグループワークの手法を学び、調停員、セミナーリーダー、600に及ぶ離婚家庭・別居家庭の子どものグループワーク・リーダーを経て、現在、ヨーロピアン・マスター・オブ・サイエンス講師。担当ゼミナールは「調停員論」、「コンフリクト・マネジメント」など。ウィーン大学法比較研究所講師。担当科目は「調停員論」。また、執筆家、職業決定・家族決定領域の指導者、保育士(保育ママ:T¨agesmutter)・養父母・里親の指導者、コミュニケーション、コンフリクト・マネジメントの指導者、時間とストレスのマネジメントの指導者、バーンアウト予防、ワーク・ライフ・バランスの指導者としても活躍中

    柏木 恭典(カシワギ ヤスノリ)
    1975年6月生まれ。2004年東京大学大学院教育学研究科博士課程中退。教育学、社会福祉援助論専攻。現在:千葉経済大学短期大学部こども学科専任講師

離婚家庭の子どもの援助 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文書院
著者名:スザンネ シュトロバッハ(著)/柏木 恭典(訳)
発行年月日:2007/11/30
ISBN-10:4810313514
ISBN-13:9784810313512
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:180ページ
縦:25cm
その他: 原書名: SCHEIDUNGSKINDERN HELFEN:¨UBUNGEN UND MATERIALIEN〈Strobach,Susanne〉
他の同文書院の書籍を探す

    同文書院 離婚家庭の子どもの援助 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!