Blue Classic Jazzyに聴かせるクラシック〈1〉
    • Blue Classic Jazzyに聴かせるクラシック〈1〉

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001257180

Blue Classic Jazzyに聴かせるクラシック〈1〉

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央アート出版社
販売開始日: 2003/05/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Blue Classic Jazzyに聴かせるクラシック〈1〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クラシック音楽のモダンジャズ化というアプローチを試み、1987年3月から刊行されたClassic in jazz pianoシリーズ。これまでに14巻発行されたこの好評シリーズを、菊倍判として装いも新たにお届けします。シリーズ名もBLUE CLASSICとし、楽譜、編曲内容、選曲内容等を全面的に見直し再編集しました。技術的には中級程度におさえ、編曲全体の音楽の楽しさを皆さんに味わっていただけるように配慮しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ジムノペディ第1番
    エリーゼのために
    フォーレのシチリアーノ
    白鳥の湖
    新世界交響曲
    バッハのシチリアーノ
    アルビノーニのアダージョ
    チャイコフスキーの交響曲第5番
    チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲森 康利(イナモリ ヤストシ)
    静岡生まれ。東京芸術大学音楽学部器楽科中退。作曲を芸大教授、長谷川良夫氏に学ぶ。平岡精二クインテットに参加。ハーブ・オオタのアレンジャー、コンダクターとしてアメリカ各地で演奏活動を行う。近年は、ジャズ教育に力を注ぎ、独自のイナモリ・メソッドを開発。著書は88冊。東京芸術大学、千葉大学、山梨大学、バークリー音楽院、カリフォルニア大学バークレー校、アメリカン・リバー・カレッジ等で研究書、教材として使用されている。稲森音楽教室主宰。山野ビッグ・バンド・ジャズ・コンテスト審査員。日本ジャズ教育フォーラム会長。1991年より5年間IAJE Japan(国際ジャズ教育者協会)会長を務める。1992年、IAJE Advisory Council(クインシー・ジョーンズ、ブランフォード・マルサリス、マックス・ローチ、クラーク・テリー等で構成されているアメリカ本部諮問委員)に就任。2000年カワイグレード認定審査員就任。2002年財団法人音楽文化創造「音検」委員就任

Blue Classic Jazzyに聴かせるクラシック〈1〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央アート出版社
著者名:稲森 康利(編)
発行年月日:2003/05/20
ISBN-10:481360143X
ISBN-13:9784813601432
判型:楽譜
ページ数:86ページ
縦:31cm
横:23cm
他の中央アート出版社の書籍を探す

    中央アート出版社 Blue Classic Jazzyに聴かせるクラシック〈1〉 に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!