抵当権効力論 [全集叢書]
    • 抵当権効力論 [全集叢書]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001257369

抵当権効力論 [全集叢書]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大学図書
販売開始日: 2002/12/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

抵当権効力論 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    利害関係者の適正な利益調整を行うべきであるとの視点を機軸とし、抵当権の効力に関する基本的かつ重要な判例法理や比較法的研究から不動産金融のあり方などにも言及。不良債権化した不動産担保融資の回収を促進する政策のもと、ひたすら「抵当権の効力」を強化・拡大する傾向にある近時の議論に一石を投じる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 比較抵当権法(ドイツにおける投資抵当権の成立
    ドイツ民法典編纂と不動産担保法
    賃料債権をめぐるドイツ不動産担保法の変遷)
    第2部 抵当権の効力範囲(附加物・従物への抵当権の効力と公示
    抵当目的物の分離と抵当権の効力
    抵当不動産の賃料債権と抵当権の効力)
    第3部 抵当不動産をめぐる利用と抵当権の調整(抵当不動産共有部分の取得と滌除
    土地・建物の一体化と法定地上権・一括競売制度
    短期賃貸借の解除判決と占有排除効)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 克志(タナカ カツシ)
    1948年4月30日生まれ。1972年岡山大学法文学部法学科を卒業。神戸大学大学院法学研究科博士課程を修了し、1978年富山大学経済学部助手、1984年静岡大学人文学部助教授を経て、1990年から教授、現在に至る。法学博士

抵当権効力論 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:田中 克志(著)
発行年月日:2002/12/30
ISBN-10:4797231076
ISBN-13:9784797231076
判型:A5
発売社名:大学図書
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:496ページ ※485,11P
縦:22cm
他の大学図書の書籍を探す

    大学図書 抵当権効力論 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!