般若心経を書く―筆に魂をこめて [単行本]
    • 般若心経を書く―筆に魂をこめて [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001257727

般若心経を書く―筆に魂をこめて [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:毎日新聞出版
販売開始日: 2007/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

般若心経を書く―筆に魂をこめて [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    般若心経(書=片岡鶴太郎)
    対話 片岡鶴太郎×板橋興宗
    第1章 般若心経の「書」を語る
    第2章 般若心経の「空」を語る
    第3章 「行」としての般若心経
    第4章 片岡鶴太郎、御誕生寺でのライブ
    板橋禅師語録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片岡 鶴太郎(カタオカ ツルタロウ)
    本名荻野繁雄。1954(昭和29)年12月21日、東京都荒川区西日暮里に生まれる。高校卒業後、声帯模写の片岡鶴八に弟子入り。77(昭和52)年、東宝の名人芸新人オーディションに合格、東宝名人会、浅草演芸場などに出演する。同時にテレビのバラエティー番組に進出、フジテレビ『オレたちひょうきん族』で人気を博す。87(昭和62)年に元世界チャンピオン渡嘉敷勝男の紹介で協栄ジムに入門、翌年プロテスト合格。この頃から役者としても注目され、88(昭和63)年、初の映画『異人たちとの夏』(松竹・大林宣彦監督)で日本アカデミー賞最優秀助演男優賞、毎日映画コンクール新人賞、キネマ旬報助演男優賞などを受賞した。書、絵画のみならず、陶器、漆器、ろうけつ染め、活け花、ガラス製作など幅広い創作活動を行っている

    板橋 興宗(イタバシ コウシュウ)
    1927(昭和2)年、宮城県多賀城の農家に生まれる。東北大学卒。53(昭和28)年、渡辺玄宗禅師について禅門に入る。その後、井上義衍老師に参禅。福井県武生市(現・越前市)瑞洞院住職、石川県金沢市大乗寺住職などを歴任。98(平成10)年、神奈川県横浜市鶴見の大本山・總持寺貫首、曹洞宗管長に就任。2002(平成14)年、貫首・管長の公職を辞し、現在、福井県越前市の御誕生寺住職

般若心経を書く―筆に魂をこめて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:毎日新聞社
著者名:片岡 鶴太郎(著)/板橋 興宗(対話)
発行年月日:2007/06/30
ISBN-10:4620318116
ISBN-13:9784620318110
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:119ページ
縦:26cm
他の毎日新聞出版の書籍を探す

    毎日新聞出版 般若心経を書く―筆に魂をこめて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!