「学力」を問う―だれにとってのだれが語る「学力」か [単行本]

販売休止中です

    • 「学力」を問う―だれにとってのだれが語る「学力」か [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001257801

「学力」を問う―だれにとってのだれが語る「学力」か [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:草土文化
販売開始日: 2001/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「学力」を問う―だれにとってのだれが語る「学力」か の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 子どもたちの学びの場から(系統性を超え学びのバイパスをつくる―九九を覚えていなくてもわり算はできる
    「基礎・基本」の学習にこそ総合的な視点を―仲間とともに深める学びが一人ひとりの学力も豊かにする ほか)
    2 社会的視野のなかで(学校知と生活知をむすぶために―知の組み替えに向けて、子どもたちが身体で表した希望
    本来は余裕のある社会であるということ―どうしたら楽でいられるか、考えよう ほか)
    3 「学力低下」論を読み解く(議論の整理のために―「学力低下」論の多様性をふまえ、学力論へつなぐ
    「学力低下」論議にゆれる新学習指導要領―文部(科学)省への波紋と教育政策のゆくえ)
    4 「学力」と「学力」論を問う(子どもの学力とおとな社会の変容―「要素的知識観」から豊かな学力イメージの形成へ
    総合的学習・教科学習の二分法ではなく―生活と学習の再融合 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩川 直樹(イワカワ ナオキ)
    埼玉大学教育学部助教授

    汐見 稔幸(シオミ トシユキ)
    東京大学教育学部助教授

「学力」を問う―だれにとってのだれが語る「学力」か の商品スペック

商品仕様
出版社名:草土文化
著者名:岩川 直樹(編)/汐見 稔幸(編)
発行年月日:2001/07/31
ISBN-10:479450828X
ISBN-13:9784794508287
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:223ページ
縦:21cm
他の草土文化の書籍を探す

    草土文化 「学力」を問う―だれにとってのだれが語る「学力」か [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!