争覇の経営戦略製菓産業史 [単行本]

販売休止中です

    • 争覇の経営戦略製菓産業史 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001257927

争覇の経営戦略製菓産業史 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2000/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

争覇の経営戦略製菓産業史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    森永・明治・ロッテ・グリコ・不二家の競争の歴史より、経営哲学、商品開発、販売戦略等を比較検討し、盛衰のメカニズムを考察。新たな経営戦略モデルを模索する。
  • 目次

    序章 課題,分析視角および手法第I部 森永製菓の制覇と後発企業 第1章 森永製菓の制覇 第2章 明治製菓の創業および相馬半治の「明治製糖中心主義」 第3章 江崎グリコの創業と「オマケグリコ」,「ビスコ」 第4章 不二家の創業と「ソーダ・ファウンテン」の開設 第5章 小括:森永製菓の「ミルクキャラメル重点主義」と大量生産・大量販売システムの構築第II部 明治製菓の躍進と各社の経営行動 第1章 森永製菓の経営行動(I) 第2章 明治製菓の経営行動(I) 第3章 ロッテの経営行動(I) 第4章 江崎グリコの経営行動(I) 第5章 不二家の経営行動(I) 第6章 小括:経営環境・市場環境の変化への対応第III部 ロッテの制覇と各社の経営行動 第1章 森永製菓の経営行動(II) 第2章 明治製菓の経営行動(II) 第3章 ロッテの経営行動(II) 第4章 江崎グリコの経営行動(II) 第5章 不二家の経営行動(II) 第6章 小括:消費市場の激変と「マーケティング・インフォメーション・ストラテジー(MIS)」第IV部 争覇のファクト・ファインディング 第1章 消費選好激変の「第一ボーダー」と「第二ボーダー」 第2章 「製品力」,「商品力」 第3章 サプライチェーン・マネジメントの陥穽 第4章 「ロジスティック・マーケティング・システム(LMS)」 終章 トップ経営者論-「企業は経営者に応える」
  • 内容紹介

    菓子メーカー(森永・明治・ロッテ・グリコ・不二家)の創業以来の競争の歴史をたどりながら、各企業の経営哲学、製品開発、販売企画等を検討し盛衰のメカニズムを考察。新たな経営戦略モデルを模索する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 克徳(モリタ カツノリ)
    1961年兵庫県に生まれる。’85年慶応義塾大学法学部政治学科を卒業、明治製菓に入社。その後、慶応義塾大学大学院経営管理研究科修士課程、法政大学大学院社会学研究科博士後期課程を経て、静岡県立大学経営情報学部専任講師となり、現在に至る

争覇の経営戦略製菓産業史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:森田 克徳(著)
発行年月日:2000/11/08
ISBN-10:4766408330
ISBN-13:9784766408331
判型:A5
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:22cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 争覇の経営戦略製菓産業史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!