中井正一伝説―二十一の肖像による誘惑 [単行本]
    • 中井正一伝説―二十一の肖像による誘惑 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001258119

中井正一伝説―二十一の肖像による誘惑 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:スタジオポット
販売開始日: 2009/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中井正一伝説―二十一の肖像による誘惑 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    美学者・哲学者として独自の思想・論理を構築し、戦後、羽仁五郎の推薦により、国立国会図書館初代副館長に就任する。久野収、大宅壮一ら、同時代の多くの知識人、文化人と親交を結んだ。スポーツを愛し、映画を愛し、そして人間を愛した。その豪放磊落な性格は、人を満きつけてやまなかった。いまここに、人間中井正一が立ちあがってくる。
  • 目次

    口絵

    序章◎まなざし
    ●出生伝説
    ●正一の原体験
    ●「自由の鐘」乱打事件
    2章◎幸福な季節
    ●家訓伝説
    ●中井ホテル
    ●ストップウォッチ伝説
    3章◎抵抗と挫折
    ●滝川事件と「中井のおっさん」
    ●『美・批評』・『世界文化』と「委員会の論理」
    ●『土曜日』と「命まどうてもらいます」
    ●「われらが信念」と「中宮寺の観音」
    4章◎地方文化運動の光と影
    ●ここに一人の青年が結集している
    ●聴衆0の講演会
    ●馬になった話
    ●「焼け落ちたね」
    5章◎真理はわれらを自由にする
    ●「母に相談して」
    ●「金森メモ」と〝丹那トンネル〟
    ●一隅を照らす
    6章◎図書館法ついに通過せり
    ●神田神保町までくると……
    ●燃えひろがる火は点ぜられた
    ●霧の中のヨードル
    終章◎新しい神話をもとめて
    ●〝プロメトイスが肝臓を喰いよった〟

    結びに代えて

    あとがき
    主要な引用・参考文献
    年譜
  • 出版社からのコメント

    美学者・哲学者として独自の思想・論理を構築し、羽仁五郎の推薦で国立国会図書館初代副館長に任命された伝説の男、中井正一の生涯。
  • 内容紹介

    中井正一は、なんと魅力的な人間だったのか─

    美学者・哲学者として独自の思想・論理を構築し、戦後、羽仁五郎の推薦により、国立国会図書館初代副館長に就任する。久野収、大宅壮一ら、同時代の多くの知識人、文化人と親交を結んだ。

    スポーツを愛し、映画を愛し、そして人間を愛した。
    その豪放磊落な性格は、人を魅きつけてやまなかった。

    大宅壮一をして「こういう人物によってつくられた社会なら、文句なしに移り住みたいと思う」
    といわせしめた(本文より)男、中井正一の生涯を描く。

    いまここに、人間中井正一が立ちあがってくる。

    図書館選書
    美学者・哲学者として独自の思想・論理を構築し、国立国会図書館初代副館長に任命された中井正一。大宅壮一をして「こういう人物によってつくられた社会なら、文句なしに移り住みたいと思う」といわせしめた男の魅力ある生涯。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    馬場 俊明(バンバ トシアキ)
    1940年、京都生まれ。甲南大学文学部教授。1966年立命館大学文学部卒業後、京都産業大学図書館課長、堺女子短期大学教授を経て、1998年より現職。この間、日本図書館研究会理事、日本図書館協会図書館の自由委員会委員など歴任
  • 著者について

    馬場 俊明 (バンバ トシアキ)
    1940年、京都生まれ。甲南大学文学部教授。
    1966年立命館大学文学部卒業後、京都産業大学図書館課長、堺女子短期大学教授を経て、1998年より現職。この間、日本図書館研究会理事、日本図書館協会図書館の自由委員会委員など歴任。
    著書に『高橋和巳における狼疾』(あきとしじゅん、丸善京都出版、1985)、『「自由宣言」と図書館活動』(青弓社、1993)、『たかが京都されど京都-京都「よそゆき」文化論考』(丸善京都出版2005)、『JLA図書館情報学テキストシリーズI期、II期 第7巻 図書館資料論』(日本図書館協会、2004、2008)。

中井正一伝説―二十一の肖像による誘惑 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポット出版
著者名:馬場 俊明(著)
発行年月日:2009/06/23
ISBN-10:4780801273
ISBN-13:9784780801279
判型:B6
発売社名:ポット出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:453ページ
縦:20cm
他のスタジオポットの書籍を探す

    スタジオポット 中井正一伝説―二十一の肖像による誘惑 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!