北秋田と羽州街道(街道の日本史〈9〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 北秋田と羽州街道(街道の日本史〈9〉) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001258184

北秋田と羽州街道(街道の日本史〈9〉) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2000/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

北秋田と羽州街道(街道の日本史〈9〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    厳しい自然環境の中で、人びとは農業や漁業・港町、鉱山と林業などの生活を営みながら、独特の文化を創り上げてきた。安藤昌益・内藤湖南・小林多喜二を生み出したものは何か。民衆の軌跡を追究し、北秋田の個性を発見する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 北秋田の羽州街道を歩く(北秋田の地理と風土
    羽州街道を歩く)
    2 北秋田の歴史(北秋田の自立を求めて
    諸地域社会の形成―近世地域民衆の生業と社会
    近代の一地方としての北秋田)
    3 地域史の発見(貧しさを見通した眼 北秋田の現実から見とったもの
    北秋田に生きて
    故郷の発見
    北秋田地域の歴史と日本史)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 守(サトウ マモル)
    1935年生まれ。’56年弘前大学卒業、現在秋田県歴史教育者協議会副会長。共著に「安藤昌益入門」(’77年)

    板橋 範芳(イタバシ ノリヨシ)
    1949年生まれ。’72年国士館大学卒業、現在大館郷土博物館館長、秋田桂城短期大学非常勤講師。共著に「大館市史」

北秋田と羽州街道(街道の日本史〈9〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:佐々木 潤之介(編)/佐藤 守(編)/板橋 範芳(編)
発行年月日:2000/12/10
ISBN-10:4642062092
ISBN-13:9784642062091
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:274ページ ※256,18P
縦:20cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 北秋田と羽州街道(街道の日本史〈9〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!