記号学への夢―1958-1964(ロラン・バルト著作集〈4〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 記号学への夢―1958-1964(ロラン・バルト著作集〈4〉) [全集叢書]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001258231

記号学への夢―1958-1964(ロラン・バルト著作集〈4〉) [全集叢書]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
日本全国配達料金無料
出版社:みすず書房
販売開始日: 2005/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

記号学への夢―1958-1964(ロラン・バルト著作集〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    演劇や「神話」の批評から転じ、衣服や映画や食物など、さまざまな対象を分析しうる知的道具に目くるめく興奮をおぼえた、バルトの1960年代とは?記号学を求める美しき冒険の軌跡、全52篇。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ブレヒトとわれわれの時代―教育機関誌のためのブレヒト紹介
    取り憑かれた俳優という神話―役柄との距離
    ロジェ・プランションの立場―ヴィルールバンヌ市立大劇場への引越し
    『ユビュ王』―ヴィラール演出によるアルフレッド・ジャリの戯曲
    反ユダヤ主義は右か、それとも左か?―アンケートへの回答
    ニューヨーク、ビュッフェ、高さ―アメリカ帰りのバルトのビュッフェ観
    スキャンダルとは何か?―ラカーズ事件をめぐって
    映画右と左―クロード・シャブロルの映画『美しきセルジュ』
    食堂車―クック社の車両で食事を
    言葉と衣服―モードに関する基本文献の紹介〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バルト,ロラン(バルト,ロラン/Barthes,Roland)
    1915‐1980。フランスの批評家・思想家。1953年に『零度のエクリチュール』を出版して以来、現代思想にかぎりない影響を与えつづけた。1980年2月25日に交通事故に遭い、3月26日に亡くなった

    塚本 昌則(ツカモト マサノリ)
    1959年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。パリ第12大学で博士号取得。フランス近現代文学専攻。東京大学文学部助教授

記号学への夢―1958-1964(ロラン・バルト著作集〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:ロラン バルト(著)/塚本 昌則(訳)
発行年月日:2005/08/10
ISBN-10:4622081148
ISBN-13:9784622081142
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:402ページ
縦:21cm
その他: 原書名: OEUVRES COMPL´ETES〈Barthes,Roland〉
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 記号学への夢―1958-1964(ロラン・バルト著作集〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!