天皇と赤十字―日本の人道主義100年 [単行本]
    • 天皇と赤十字―日本の人道主義100年 [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001258445

天皇と赤十字―日本の人道主義100年 [単行本]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2002/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天皇と赤十字―日本の人道主義100年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本赤十字の草創期から、日露戦争、太平洋戦争における同社の栄誉と屈辱の歴史をたどり、第二次世界大戦時の非人道的行為によって固定化された残忍なイメージの裏に隠された、日本の人道的活動の実態とその国際的評価を、天皇との関わりにおいて明らかにする。豊富な欧文資料をもとに綴られる、英国の日本史研究者の眼をもってなしえた、日本近代のヒュマニテリアニズム・レポ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 天皇への信任の確立(日本における赤十字
    「天皇の赤子」―陸海軍における健康管理
    赤十字と国民の健康管理)
    第2部 天皇への称賛(日本、人道主義の世界的リーダー(一八九五‐一九〇五年)
    日本におけるロシア人捕虜(一九〇四‐〇五年)
    ドイツ人捕虜(一九一四年‐一八年)
    放棄された人道主義)
    第3部 新天皇への旧い衣服(戦争捕虜と恥辱
    苦難の捕虜
    究極の武器―麻薬と病原菌
    人道主義の灯を絶やさずに)
    第4部 一九四五年、そしてそれ以後(「戦争の顔は死の顔である」
    よみがえる不死鳥
    天皇の名において)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    チェックランド,オリーヴ(チェックランド,オリーヴ/Checkland,Olive)
    1941年バーミンガム大学地理学科卒業。翌年経済史家シドニー・G.チェックランドと結婚。リヴァプール、ケンブリッジ両大学で教鞭をとり、のちシドニーがグラスゴー大学に移ったのを期に、みずからの学究活動も本格化させた。かたわらシドニーの執筆活動を助け、共著も出版する

    工藤 教和(クドウ ノリカズ)
    1968年慶応義塾大学商学部卒業。現在慶応義塾大学商学部教授。専門は比較産業史、イギリス非鉄金属鉱山業史

天皇と赤十字―日本の人道主義100年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:オリーヴ チェックランド(著)/工藤 教和(訳)
発行年月日:2002/10/31
ISBN-10:4588364111
ISBN-13:9784588364112
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:340ページ ※304,36P
縦:20cm
その他: 原書名: HUMANITARIANISM AND THE EMPEROR'S JAPAN 1877-1977〈Checkland,Olive〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 天皇と赤十字―日本の人道主義100年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!