大ヒマラヤ探検史―インド測量局とその密偵たち [単行本]
    • 大ヒマラヤ探検史―インド測量局とその密偵たち [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001259094

大ヒマラヤ探検史―インド測量局とその密偵たち [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2006/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大ヒマラヤ探検史―インド測量局とその密偵たち [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヨーロッパ列強諸国の中央アジア進出に伴っておきた“グレート・ゲーム”。この時代を背景に、インド測量局の密偵“パンディット”を中心に描く大ヒマラヤ探検の軌跡。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    イギリスのインド支配
    アジア内陸とキリスト教宣教師など
    清朝のチベットの地図化とインド測量局のスタート
    大三角測量の開始とヒマラヤ地域の探検
    エヴェレスト長官とさらなる探検
    インド測量局とエヴェレスト峰の発見
    “グレート・ゲーム”と“パンディット”の誕生
    最初の試み―アブドゥル・ハミドとナイン・シン
    北西辺境地帯の探査―ミルザ、ハヴィルダール、ムラー
    チベットへ、さらにそれを越えて―ナイン・シンの一族
    フォーサイスのヤルカンド使節団とパンディット
    エヴェレスト峰とカンチェンジュンガをめぐって
    ベンガルのチベット学者S・C・ダスとラマ・ウギェン・ギャツォ
    ツァンポとブラマプトラ河の解明
    その後のツァンポとチベットの探検
    チベットとツァンポの探検余話
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    薬師 義美(ヤクシ ヨシミ)
    1936年、富山県生まれ。日本山岳会、日本ネパール協会各会員

大ヒマラヤ探検史―インド測量局とその密偵たち [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:薬師 義美(著)
発行年月日:2006/09/10
ISBN-10:4560030464
ISBN-13:9784560030462
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
ページ数:384ページ ※340,44P
縦:22cm
他の白水社の書籍を探す

    白水社 大ヒマラヤ探検史―インド測量局とその密偵たち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!