「上越教師の会」の研究 [単行本]
    • 「上越教師の会」の研究 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001259125

「上越教師の会」の研究 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2007/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「上越教師の会」の研究 [単行本] の 商品概要

  • 目次

     序 文

    第1部 「上越教師の会」実践の展開過程
     第1章 戦後社会科実践史における「上越教師の会」の位置と意義
     第2章 新潟県上越地方における郷土教育の源流と派生する三つの流れ
     第3章 コア・カリキュラム運動と戸野目プラン
     第4章 初期社会科の実践―『村の五年生』の分析を中心に―
     第5章 生産労働を軸とした社会科実践・上越プランを中心に
     第6章 社会科教育の現代化―大手町小学校の実践を中心に―
     第7章 「地域に根ざす教育」再考―江口武正における月影小学校実践を手がかりにして
     第8章 上越地方における総合学習の先駆的生成過程
     第9章 地域に根ざす社会科実践

    エッセイ
     「上越教師の会」に支えられて
     上越教師の会と学級集団づくり
     社会科のルネッサンスを
     上越教師の会が残してきたもの
     上越教師の会の理念と私の社会科教育観
     信念と情熱の社会科教師、江口武正先生
     現実をじっくり見つめ、自分変える力を…
     上越教師の会で得たもの
     江口武正先生への思い
     「父」

    第2部 「上越教師の会」実践から学ぶもの
     第10章 単元習作の方法と実際
     第11章 つづり方・作文教育を核とした児童・教師の成長
     第12章 江口武正の学校経営実践
     第13章 学習評価のあり方からみた青年期における江口武正教育実践に関する研究
     第14章 江口武正実践記録が描き出す教育専門職としての教師像
     第15章 旧高田市における幼少連携―「学習指導の現代化」と高田幼稚園の教育課程―
     特別寄稿 戦後教育実践史のなかの上越教師の会(講演記録)

    資 料
     「村の5年生」―『近代日本教育の記録』より―
     学校・学級の小規模化と教育実践―旧上越市域における幼・小・中の学校基本統計から―
     上越教師の会に関する略年表(1947~1999年)
  • 内容紹介

    新潟県上越地域において、内発的な学校改革を推進してきた民間教育サークル「上越教師の会」。
    創立50周年を迎える2007年、半世紀にわたって「子らと地域を見つめた」会の教育理念と実践の記録を集成。
    今日と未来の教育実践に勇気を与える一冊。


    【執筆者】
    川合 章(序文)、臼井嘉一(第1章)、後藤清代(第2章)、二谷貞夫(第3章、あとがき)、
    山本友和(第4章)、木全清博(第5章)、朝倉啓爾(第6章)、和井田清司(第7章、まえがき)、
    柳 恒雄(第8章)、秋山正道(第9章)、寺田喜男(第10章)、長野克水(第11章)、釜田 聡(第12章)、
    若林政徳(第13章)、梅野正信(第14章)、杉浦英樹(第15章、資料)、中野 光(特別寄稿)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    二谷 貞夫(ニタニ サダオ)
    1938年東京都生まれ。上越教育大学名誉教授。(専門分野)世界史教育・社会科教育・教師教育。東京教育大学卒、東京教育大学大学院東洋史学博士課程中退

    和井田 清司(ワイダ セイジ)
    1952年埼玉県生まれ。国士舘大学教授。(専門分野)教育実践研究、教師教育、社会科教育。東京教育大学(経済学)卒、筑波大学大学院(学校教育学)修了

    釜田 聡(カマダ サトシ)
    1958年新潟県生まれ。上越教育大学学校教育総合研究センター准教授。(専門分野)国際理解教育、社会科教育、教師教育。明治大学政治経済学部卒、上越教育大学大学院学校教育研究科修了
  • 著者について

    二谷 貞夫 (ニタニ サダオ)
    二谷 貞夫(にたに さだお)上越教育大学名誉教授/元日本社会科教育学会会長。

    和井田 清司 (ワイダ キヨシ)
    和井田 清司(わいだ きよし)武蔵大学名誉教授。


    釜田 聡 (カマダ サトシ)
    釜田 聡(かまだ さとし)上越教育大学大学院学校教育研究科特任教授。

「上越教師の会」の研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:二谷 貞夫(編)/和井田 清司(編)/釜田 聡(編)
発行年月日:2007/06/01
ISBN-10:4762017000
ISBN-13:9784762017001
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:329ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 「上越教師の会」の研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!