通貨を読む―ドル・円・ユーロ・元のゆくえ 第3版 (日経文庫) [新書]

販売休止中です

    • 通貨を読む―ドル・円・ユーロ・元のゆくえ 第3版 (日経文庫) [新書]

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001259224

通貨を読む―ドル・円・ユーロ・元のゆくえ 第3版 (日経文庫) [新書]

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2010/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

通貨を読む―ドル・円・ユーロ・元のゆくえ 第3版 (日経文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ドル、円、ユーロ、元の四大通貨について、いま置かれている状況、歴史的経緯を豊富なエピソードとともに語る。通貨レートはどうやって決まるのか?経常収支と資本収支、金利水準、世界のお金の流れなど、為替の決定メカニズムをわかりやすく解説。第3版ではリーマン・ショックを契機としたドル基軸通貨体制の揺らぎ、ギリシャから始まった欧州の金融・財政危機、人民元切り上げ問題など、最新のニュースを取り上げた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 財政・金融危機の連鎖を招いた通貨の魔性
    ユーロ危機のドミノ倒し
    外国為替市場という迷宮
    基軸通貨ドルの居場所
    振り回される円(超円高から逆プラザ合意まで;日米蜜月からリーマン・ショックへ)
    新たな挑戦者ユーロ
    元が世界を揺るがす
    エピローグ 二十一世紀の円の進路
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    滝田 洋一(タキタ ヨウイチ)
    1981年慶應義塾大学大学院修士課程(法学研究科)修了。同年日本経済新聞社入社。現在論説副委員長

通貨を読む―ドル・円・ユーロ・元のゆくえ 第3版 (日経文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:滝田 洋一(著)
発行年月日:2010/08/11
ISBN-10:4532112281
ISBN-13:9784532112288
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
ページ数:279ページ
縦:18cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 通貨を読む―ドル・円・ユーロ・元のゆくえ 第3版 (日経文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!