自然物の話声が聞こえる(アルカディアブックスシリーズ) [全集叢書]

販売休止中です

    • 自然物の話声が聞こえる(アルカディアブックスシリーズ) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001259296

自然物の話声が聞こえる(アルカディアブックスシリーズ) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:星雲社
販売開始日: 2003/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自然物の話声が聞こえる(アルカディアブックスシリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    残映
    黎明
    神社寂秋
    秋光
    賑秋
    河畔行秋
    吹雪く
    春陽
    早春
    若芽吹く〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    豊田 三郎(トヨダ サブロウ)
    1908年生まれ。1933年帝国美術学校入学、結婚。1934年帝美2学年時、国画展初入選。1938年帝国美術学校本科西洋画科卒業。1950年郷里で中学校美術教師となる。1981年作品「豪雪禍」により示現会会員。1993年植村鷹千代、河北倫明、瀬木慎一各先生により創立された「彩殊会」に創立会員として推挙。’93現代日本絵画大賞を受賞。1994年関西国際空港記念展に『樹陰清流』を要請出品。国際都市美術展大賞を受賞。パリ平和美術大展覧会に要請出品。パリ平和芸術大賞受賞。1995年『瀞』世界芸術文化遺産に認定。1996年『夏の杉』中国故宮博物院開院70周年記念賞を受賞。パリにおける世界精鋭作家交流展に『鎮の杜』を要請出品、フランス平和芸術大賞を受賞。1998年福井新聞社文化賞功労賞を受賞。1999年NNNドキュメント’99「永遠の一枚」が厚生省児童福祉審議会において「児童福祉文化財」に指定され、厚生省児童福祉文化賞を受ける。2000年国際審議委員会により海外芸術交流協会名誉会員の認定を受ける。2002年海外芸術交流協会よりユーラシアン・レガシーの称号を受ける

自然物の話声が聞こえる(アルカディアブックスシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:美研インターナショナル
著者名:豊田 三郎(著)
発行年月日:2003/06/15
ISBN-10:4434032070
ISBN-13:9784434032073
判型:B5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:芸術総記
ページ数:29ページ
縦:18cm
横:25cm
他の星雲社の書籍を探す

    星雲社 自然物の話声が聞こえる(アルカディアブックスシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!