平和の神学1938-1965 [単行本]
    • 平和の神学1938-1965 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001259403

平和の神学1938-1965 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本キリスト教書販売
販売開始日: 2003/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

平和の神学1938-1965 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第二次大戦前夜から戦後の冷戦期にわたる30年に及ぶ期間に書き綴られた12編の論考を収録。激動の歴史を透視する文明史家の冷徹な眼差しと、あくまで平和の希望を見失わぬ信仰者の眼差しとが交錯する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 神の国と歴史
    2 反ユダヤ主義の意味するもの
    3 戦後の再建の精神的課題
    4 キリスト教に基づく正当的かつ恒久的な平和
    5 戦後世界における力と正義
    6 民主主義ドイツへのプログラム
    7 世界状況
    8 水素爆弾
    9 ベルリンの状況における倫理的問題
    10 境界
    11 “地上の平和”について
    12 我々が希望する権利はどこにあるのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ティリッヒ,パウル(ティリッヒ,パウル/Tillich,Paul)
    1886‐1965。ドイツ生まれの20世紀を代表するプロテスタント神学者であり、宗教哲学者。ヒトラー政権下でアメリカに亡命後、アメリカの諸大学で活躍。1960年には来日し各地で講演を行う

    ストーン,ロナルド(ストーン,ロナルド/Stone,Ronald H.)
    1969年から、ピッツバーグ神学校でキリスト倫理学を担当し、現在に至る。『パウル・ティリッヒのラディカルな社会思想』などによるティリッヒ研究で知られ、ティリッヒの著書や論文集の編集も手がけている。ライホルド・ニーバー、ウェスレーの研究から、エコロジーや国際関係論まで幅広い領域において活躍

    芦名 定道(アシナ サダミチ)
    1956年、山形県に生まれる。1988年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程(キリスト教学)単位取得退学。京都大学博士(文学)。現在、京都大学大学院文学研究科キリスト教学専修助教授。著書に『ティリッヒと現代宗教論』(北樹出版、日本宗教学会賞受賞)など

平和の神学1938-1965 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新教出版社
著者名:パウル ティリッヒ(著)/ロナルド ストーン(編)/芦名 定道(監訳)
発行年月日:2003/08/06
ISBN-10:4400321231
ISBN-13:9784400321231
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:キリスト教
ページ数:294ページ
縦:20cm
横:14cm
その他: 原書名: Theology of Peace〈Tillich,Paul;Stone,Ronald H.〉
他の日本キリスト教書販売の書籍を探す

    日本キリスト教書販売 平和の神学1938-1965 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!