そだちの臨床―発達精神病理学の新地平(こころの科学叢書) [単行本]
    • そだちの臨床―発達精神病理学の新地平(こころの科学叢書) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001259771

そだちの臨床―発達精神病理学の新地平(こころの科学叢書) [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2009/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

そだちの臨床―発達精神病理学の新地平(こころの科学叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    四半世紀前から発達障害をメインに臨床・研究を続けてきた児童精神科医、杉山登志郎の最新論集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    発達障害のパラダイム転換
    アスペルガー障害の現在
    高機能広汎性発達障害に見られる行為障害と犯罪
    子ども虐待は、いま
    子ども虐待への包括的ケア―医療機関を核とした子どもと親への治療
    反抗挑戦性障害と発達精神病理学
    精神療法によって愛着の修復は可能か
    広汎性発達障害とトラウマ
    学童期におけるこころと脳の発達
    発達精神病理学から見たこころの問題
    発達障害と統合失調症
    発達障害の臨床における児童精神医の役割
    子どもの現在とこれから
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉山 登志郎(スギヤマ トシロウ)
    1951年、静岡市に生まれる。1976年久留米大学医学部卒業。久留米大学医学部小児科、名古屋大学医学部精神科、静岡県立病院養心荘、愛知県心身障害者コロニー中央病院精神科医長、カリフォルニア大学留学、名古屋大学医学部精神科助手、静岡大学教育学部教授を経て、現在、あいち小児保健医療総合センター保健センター長、日本小児精神神経学会常務理事、日本発達障害学会理事。専門は児童青年期精神医学。医学博士

そだちの臨床―発達精神病理学の新地平(こころの科学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:杉山 登志郎(著)
発行年月日:2009/09/15
ISBN-10:4535804257
ISBN-13:9784535804258
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:259ページ
縦:19cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 そだちの臨床―発達精神病理学の新地平(こころの科学叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!