エルゴ・エンジニアリング―ニュー・ヒューマン・インタフェース思考 [単行本]
    • エルゴ・エンジニアリング―ニュー・ヒューマン・インタフェース思考 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001260107

エルゴ・エンジニアリング―ニュー・ヒューマン・インタフェース思考 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:培風館
販売開始日: 2006/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エルゴ・エンジニアリング―ニュー・ヒューマン・インタフェース思考 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    21世紀の社会はどうなっていくのであろうか。高度情報化、ネットワーク社会、高齢化、環境、等がキーワードとなるのであろう。本書では、『ニュー・ヒューマン・インタフェース思考』にスポットを当て、人間と機械、人間とコンピュータ、さらには、人間と社会も含めて、“ヒューマンエラー”、“エコロジカル・デザイン”、“ユニバーサル・デザイン”といった今日的、エルゴ・エンジニアリングのテーマを平易に解説する。具体的には、問題発見と問題解決に主題を置き、認知科学的視点を重視し、脳科学に基づく計測・評価法をもとに生理的な考え方を用いて、上記テーマを考察する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ニュー・ヒューマン・インタフェース思考
    エルゴノミクスからコグニティブ・エルゴへ
    システムとモデル
    行動の分析と計測法
    身体計測とその応用
    生理的計測
    心理的計測
    使いやすいデザインからエコデザインへ
    認知情報処理
    テクニカル・コミニュケーション
    高齢者エルゴノミクス
    ヒューマン・インタフェース(HI)と安全
    実験・調査に関して
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 栄(ヤマモト サカエ)
    1972年慶應義塾大学工学部管理工学科卒業。東京理科大学工学部経営工学科教授。工博

エルゴ・エンジニアリング―ニュー・ヒューマン・インタフェース思考 の商品スペック

商品仕様
出版社名:培風館
著者名:山本 栄(著)
発行年月日:2006/02/15
ISBN-10:4563009350
ISBN-13:9784563009359
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:219ページ
縦:21cm
他の培風館の書籍を探す

    培風館 エルゴ・エンジニアリング―ニュー・ヒューマン・インタフェース思考 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!