職場体験プラスαの生き方学習―進路意識と人間関係能力をみがく [単行本]

販売休止中です

    • 職場体験プラスαの生き方学習―進路意識と人間関係能力をみがく [単行本]

    • ¥1,88557 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001260169

職場体験プラスαの生き方学習―進路意識と人間関係能力をみがく [単行本]

価格:¥1,885(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2004/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

職場体験プラスαの生き方学習―進路意識と人間関係能力をみがく の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資料はすべて著者自身が実践で試行錯誤し、改良を重ねて成果をあげたものばかりです。ワークシートは拡大コピーですぐ使えるので、1時間の授業から取り入れることができます。各校における職場体験の現状から出発し、無理なくプラスαできるよう工夫しました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 なぜ「職場体験プラスα」なのか―例年の実践に「プラスα」の視点を加えると、職場体験が変わります(なぜ体験なのか―体験という入口と出口があって初めて「学び」になる。
    なぜ職場なのか―「職場体験」は「生きる」ための総合的な学びの場。 ほか)
    2章 職場体験プラスαの計画と準備―計画&準備段階からプラスαを意識すると、校内+体験先+家庭も変わります(校内のアクション―紡ぎ直し+ハードル+1時間の授業=3つのアクション。
    保護者へのアクション―生徒に最も身近な大人である保護者の力は無限大。 ほか)
    3章 職場体験プラスαスタディ―事前+当日+事後の学習に少し工夫を加えると、生徒の動きがぐんぐん変わります(「自己探究」―自分自身を振り返る
    「職場体験学習で何やるの?」―ガイダンス ほか)
    4章 生き方学習のプラスαスタディ―職場体験学習にプラスすると、進路意識+人間関係能力がますます育ちます(「今日の朝刊から、興味・関心・気になることを探そう」
    「人生の分かれ道:あなたなら、どうする?」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀川 博基(ホリカワ ヒロキ)
    埼玉県公立中学校教諭。現在、大井町立大井東中学校勤務。埼玉県中学校進路指導研究会専門副委員長。平成8年度埼玉県長期研修生として、仙崎武・文教大学名誉教授のもとで1年間の研修を積む。副読本『中学生活と進路』をはじめ、『最新・進路学習を核とした学級活動の展開』(日本進路指導協会監修・埼玉県中学校進路指導研究会編)など多数の書籍の執筆に参加している

職場体験プラスαの生き方学習―進路意識と人間関係能力をみがく の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:堀川 博基(著)
発行年月日:2004/04/05
ISBN-10:4408416444
ISBN-13:9784408416441
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:127ページ
縦:26cm
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 職場体験プラスαの生き方学習―進路意識と人間関係能力をみがく [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!