旅と絵でたどる万葉 心の旅 [単行本]
    • 旅と絵でたどる万葉 心の旅 [単行本]

    • ¥2,51476 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001260342

旅と絵でたどる万葉 心の旅 [単行本]

永井 郁(著・画)
価格:¥2,514(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本教文社
販売開始日: 2002/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

旅と絵でたどる万葉 心の旅 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    柿本人麻呂をはじめ、皇族や貴族、そして名も知らぬ多くの「詠み人知らず」の歌の心を掬いとった、絵と文で綴る万葉の旅随想。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    万葉黎明―泊瀬朝倉(奈良県)
    王陵の谷(大阪府)
    斑鳩の道(奈良県)
    長安の春(中国)
    続長安の春(中国)
    続々長安の春(中国)
    淡海湖愁(滋賀県)
    山科鏡山陵(京都府)
    竜飛追想(青森県)
    筒城宮今昔(京都府)〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    秀歌ゆかりの地を詩情豊かに綴る60編の随想
  • 内容紹介

    万葉集の秀歌が読まれたゆかりの57
    ヶ所を、5年の歳月をかけて著者が訪
    ね歩き、現地を彷彿とさせる絵と詩
    情豊かな文章で描き上げた独創的な
    万葉の旅随想。前著「万葉の道」続
    篇。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永井 郁(ナガイ イク)
    1930年、長野県飯田市生まれ。49年、多摩美術大学洋画科入学。絵画とともにグラフィックデザインも手掛け、54年東京日日新聞(現毎日新聞)全国観光ポスター展一位、62年毎日新聞企業広告賞、68年全国パッケージ展で受賞など、グラフィックデザイン界の草分け的存在として活躍。日本航空の鶴のマーク、昭和天皇ご訪欧時の機内食メニューなどを手掛けつつ、世界各地を取材。画家としても各種の個展を東京・長野などで開催。現在、月刊誌『白鳩』誌(日本教文社刊)にて「古今吟遊」を連載中

旅と絵でたどる万葉 心の旅 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本教文社
著者名:永井 郁(著・画)
発行年月日:2002/01/20
ISBN-10:4531063678
ISBN-13:9784531063673
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:339ページ
縦:19cm
他の日本教文社の書籍を探す

    日本教文社 旅と絵でたどる万葉 心の旅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!