政教分離の日米比較(創価大学比較文化研究所叢書) [単行本]
    • 政教分離の日米比較(創価大学比較文化研究所叢書) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001260558

政教分離の日米比較(創価大学比較文化研究所叢書) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第三文明社
販売開始日: 2001/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

政教分離の日米比較(創価大学比較文化研究所叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日本(日本国憲法と信教の自由
    日本における政教分離裁判例の動向―津地鎮祭訴訟、愛媛玉串料訴訟、そしてその後
    宗教団体の政治活動―政教分離原則の意味
    宗教法人法の改正をめぐる問題点―宗教団体に対する管理の要素の導入の有無と是非 ほか)
    2 アメリカ合衆国(合衆国憲法修正第1条と「宗教」概念の審査基準
    合衆国憲法修正第1条にいう「宗教の自由な活動条項」の解釈原理
    合衆国憲法修正第1条にいう「国教禁止条項」の解釈原理)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桐ヶ谷 章(キリガヤ アキラ)
    創価大学法学部教授。1942年7月神奈川県生まれ。1966年3月東京大学法学部卒業。1968年3月同大学大学院法学政治研究科修了。1970年4月弁護士登録(東京弁護士会)。1986年4月より現職。宗教法学会理事。21世紀弁護士人権フォーラム理事長。専攻は宗教法

    藤田 尚則(フジタ ヒサノリ)
    創価大学法学部教授・中央大学法学部兼任講師。1952年9月島根県生まれ。1975年3月創価大学法学部卒業。1983年3月中央大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得。1995年4月より現職。宗教法学会理事。専攻は憲法

政教分離の日米比較(創価大学比較文化研究所叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:第三文明社
著者名:桐ヶ谷 章(著)/藤田 尚則(著)
発行年月日:2001/07/03
ISBN-10:4476090184
ISBN-13:9784476090185
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:350ページ
縦:21cm
他の第三文明社の書籍を探す

    第三文明社 政教分離の日米比較(創価大学比較文化研究所叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!