武器よさらば〈上〉(光文社古典新訳文庫) [文庫]
    • 武器よさらば〈上〉(光文社古典新訳文庫) [文庫]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001260983

武器よさらば〈上〉(光文社古典新訳文庫) [文庫]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2007/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

武器よさらば〈上〉(光文社古典新訳文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第一次世界大戦の北イタリア戦線。負傷兵運搬の任務に志願したアメリカの青年フレデリック・ヘンリーは、看護婦のキャサリン・バークリと出会う。初めは遊びのつもりだったフレデリック。しかし負傷して送られた病院で彼女と再会、二人は次第に深く愛し合っていくのだった…。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヘミングウェイ,アーネスト(ヘミングウェイ,アーネスト/Hemingway,Ernest)
    1899‐1961。アメリカの小説家。行動派の作家で、第一次世界大戦に赤十字の一員として従軍し、負傷する。その後、特派員として再び渡欧。スペイン内乱や第二次世界大戦にも従軍記者として関わり、その経験を元に『武器よさらば』『誰がために鐘は鳴る』を書き上げる。第二次世界大戦後はキューバに渡り、1952年に発表した『老人と海』でピューリッツアー賞を受賞。1954年にはノーベル文学賞を受賞する。晩年は健康と精神状態が悪化し散弾銃で自殺

    金原 瑞人(カネハラ ミズヒト)
    1954年生まれ。法政大学社会学部教授。翻訳のほか、エッセイ、評論など幅広く手がけている

武器よさらば〈上〉(光文社古典新訳文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:アーネスト ヘミングウェイ(著)/金原 瑞人(訳)
発行年月日:2007/08/20
ISBN-10:4334751342
ISBN-13:9784334751340
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
ページ数:273ページ
縦:16cm
その他: 原書名: A FAREWELL TO ARMS〈Hemingway,Ernest〉
他の光文社の書籍を探す

    光文社 武器よさらば〈上〉(光文社古典新訳文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!