直接知覚論の根拠―ギブソン心理学論集 [単行本]
    • 直接知覚論の根拠―ギブソン心理学論集 [単行本]

    • ¥6,820205 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001261300

直接知覚論の根拠―ギブソン心理学論集 [単行本]

価格:¥6,820(税込)
ゴールドポイント:205 ゴールドポイント(3%還元)(¥205相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2004/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

直接知覚論の根拠―ギブソン心理学論集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ギブソン理論のエッセンスを集成。未発表の論文、思索の変遷がたどれるもの、の二つの観点から選び、更に従来紹介されることの少なかった「画像・絵画の知覚」に関する論稿を収める。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 生態光学の基礎(光に含まれる情報について
    生態光学 ほか)
    第2部 対象の運動と自己の運動:行為・事象の知覚(自己受容感覚の効用と自己を特定する情報の抽出
    刺激作用と知覚における時間順序の問題 ほか)
    第3部 画像・絵画の知覚(画像知覚の理論
    画像・パースペクティブ・知覚 ほか)
    第4部 生態学的実在論の意味(心理学における刺激の概念
    実在論の新たな根拠 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ギブソン,ジェームズ・ジェローム(ギブソン,ジェームズジェローム/Gibson,James Jerome)
    1904‐1979。アメリカの知覚心理学者であり、生涯に三冊の書物を著した。『視覚世界の知覚(The Perception of the Visual World)』(1950)では、空間の概念を再構築し、奥行きの知覚を直接規定する「刺激」を探求した。また、『知覚系として捉えられる諸感覚』(1966)では、知覚という能動的過程を担う機能的単位として「知覚系」の概念を提唱した。さらに、『生態学的視覚論』(1979)では、知覚を「生活体と環境との相互依存関係として環境において生起する生態学的事象」と捉え、知覚される環境の特性について詳細に記述した。ギブソンが提唱したアフォーダンス(「生活体との関係において規定される環境の特性」)の概念は、生活体と環境との相互依存関係を指し示している。ギブソンの思想の根幹を成すのは、認識の対象とは「身体内部や脳で生じる外界の表象」ではなく、外界に存在する事物や事象だとする、直接知覚論である

    リード,エドワード(リード,エドワード/Reed,Edward S.)
    1955‐1997。著名な生態心理学者であり、科学的研究を実践しながら哲学的問題に取り組む「応用科学哲学者」であった。『エコロジカル・サイコロジー』誌の編集者の一人として活躍したが、残念ながら97年に早世した。トリニティカレッジ(米コネティカット)の学部時代には、進化論とポパーの科学哲学を研究し、ボストン大学では科学哲学を研究すると同時に、心理学の助手を務めた。77年に、レベッカ・ジョーンズと結婚する。彼は、妻と共に、82年に『直接知覚論の根拠』を編集し、88年には、優れたギブソンの学問的伝記である『ギブソンと知覚の心理学』をまとめている。その後、リードは、『アフォーダンスの心理学』、『経験の必要性』、『魂から心へ―心理学の誕生』の3冊の重要な著作を矢継ぎ早に出版した。亡くなるまで、次作となるウィリアム・ジェームズの伝記の執筆に取り組んでいた。ペンシルベニアのフランクリン・マーシャルカレッジに職を得て、同大学に「心の科学と哲学研究」プログラムを開設した

    ジョーンズ,レベッカ(ジョーンズ,レベッカ/Jones,Rebecca)
    80年代の終わりに専門を心理学から医学に移し、ペンシルヴァニア大学の医学校を修了。当地の病院で研修を積む

    境 敦史(サカイ アツシ)
    1961年兵庫県生まれ。1992年慶応義塾大学大学院社会学研究科心理学専攻後期博士課程修了・博士(心理学)。現在、明星大学人文学部心理・教育学科(心理学専修)助教授

    河野 哲也(コウノ テツヤ)
    1963年東京都生まれ。1993年慶応義塾大学大学院文学研究科哲学専攻後期博士課程修了・博士(哲学)。現在、玉川大学文学部人間学科助教授

直接知覚論の根拠―ギブソン心理学論集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:ジェームズ・ジェローム ギブソン(著)/エドワード リード(編)/レベッカ ジョーンズ(編)/境 敦史(訳)/河野 哲也(訳)
発行年月日:2004/09/10
ISBN-10:4326101539
ISBN-13:9784326101535
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:418ページ
縦:22cm
その他: 原書名: REASONS FOR REALISM〈Gibson,James Jerome;Reed,Edward S.;Jones,Rebecca〉
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 直接知覚論の根拠―ギブソン心理学論集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!