ネット未来地図―ポスト・グーグル時代20の論点(文春新書) [新書]

販売休止中です

    • ネット未来地図―ポスト・グーグル時代20の論点(文春新書) [新書]

    • ¥80325 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001261791

ネット未来地図―ポスト・グーグル時代20の論点(文春新書) [新書]

価格:¥803(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2007/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ネット未来地図―ポスト・グーグル時代20の論点(文春新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    販売、広告、メディアを先端技術で革新し、人々の暮らしを劇的に変えてゆく「ウェブ2・0」。一方、存亡の危機に瀕したTV、新聞、雑誌―。激動のネットビジネス最前線をレポート。その先のビジネスの可能性について、現時点で判断できるすべての要素を加味し、ウェブ2.0の今後の方向性と将来性を、徹底的に洗い直した。書かれている論点は、それらビジネスの実現可能性を包括的にとらえる試みである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ビジネスとインターネット(amazon―アマゾンが日本のオンラインショッピングを制覇する
    Recommendation―お勧め(レコメンデーション)とソーシャル(人間関係)が融合していく
    行動ターゲティング―行動分析型広告は過熱し、ついには危うい局面へ
    仮想通過―電子マネーはリアル社会をバーチャルに引きずりこむ)
    インターネット業界(Google―グーグルvs.マイクロソフト 覇権争いの最終決着
    Platform―携帯電話キャリアは周辺ビジネスを食い荒らしていく
    Venture―日本のネットベンチャーの世代交代が加速する
    Monetize―ウェブ2.0で本当にお金を儲ける方法)
    メディアとインターネット(YouTube―ユーチューブは「ネタ視聴」というパンドラの箱を開いた
    動画―動画と広告をマッチングするビジネスの台頭
    TV―日本のテレビビジネスはまもなく崩壊する
    番組ネット配信―NHKが通信と放送の壁をぶち壊す
    雑誌―雑誌とインターネットはマジックミドルで戦う
    新聞―新聞は非営利事業として生き残るしかない)
    コミュニケーションとインターネット(Second Life―セカンドライフバブルの崩壊する時
    ネット下流―携帯電話インターネット層は新たな「下流」の出現
    Twitter―「つながり」に純化するコミュニケーションの登場
    Respect―「リスペクト」が無料経済を収益化する)
    未来とインターネット(リアル世界―検索テクノロジーが人々の暮らしを覆い尽くす
    Wikinomics―集合知ウィキノミクスが新たな産業を生み出す)
  • 出版社からのコメント

    新聞は消えるか? テレビの未来の形は?政治も変える? ネット普及による超情報化・双方向性型社会の、5年後の姿を大胆予測
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 俊尚(ササキ トシナオ)
    1961年、兵庫県生まれ。早稲田大学政経学部中退。88年、毎日新聞社に入社。警視庁捜査一課、遊軍などを担当し、殺人事件やテロ事件の報道に携わる。99年、アスキーに移り『月刊アスキー』編集部勤務を経て退社。現在、フリージャーナリストとしてIT・ネット分野を精力的に取材

ネット未来地図―ポスト・グーグル時代20の論点(文春新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:佐々木 俊尚(著)
発行年月日:2007/10/20
ISBN-10:416660595X
ISBN-13:9784166605958
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 ネット未来地図―ポスト・グーグル時代20の論点(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!