世界の歴史〈29〉冷戦と経済繁栄(中公文庫) [文庫]
    • 世界の歴史〈29〉冷戦と経済繁栄(中公文庫) [文庫]

    • ¥2,09563 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001261858

世界の歴史〈29〉冷戦と経済繁栄(中公文庫) [文庫]

価格:¥2,095(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2010/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界の歴史〈29〉冷戦と経済繁栄(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二十世紀後半、経済的繁栄の一方で、資本主義と共産主義の対立、脱植民地化の苦闘、人口増加や環境破壊など、かつてない問題が生まれていた。冷戦の始まりから東西ドイツ統一まで、発展と停滞、成長と破壊、疾走する五十年を迫力の筆致で語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 戦後の経済繁栄―一九五〇~七三年
    2 経済成長の政治―一九五五~七〇年
    3 冷戦からデタント(緊張緩和)へ
    4 冷戦と脱植民地化
    5 東アジア・東欧・第三世界の経済
    6 デタント(緊張緩和)
    7 世界経済の構造変化―一九七三~八〇年
    8 アジアの台頭
    9 新自由主義とグローバル化の進展―一九八〇~九〇年
    10 冷戦の終焉
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    猪木 武徳(イノキ タケノリ)
    1945年、滋賀県に生まれる。68年、京都大学経済学部卒業。74年、マサチューセッツ工科大学Ph.D.。大阪大学教授を経て、国際日本文化研究センター所長。専攻は労働経済学、経済思想、現代日本経済史

    高橋 進(タカハシ ススム)
    1949年、宮城県に生まれる。72年、東京大学法学部卒業。同助手、助教授を経て、東京大学大学院法学政治学研究科教授。専攻は国際政治史。2010年3月、逝去

世界の歴史〈29〉冷戦と経済繁栄(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:猪木 武徳(著)/高橋 進(著)
発行年月日:2010/05/25
ISBN-10:4122053242
ISBN-13:9784122053243
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:歴史総記
ページ数:543ページ
縦:16cm
その他:冷戦と経済繁栄
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 世界の歴史〈29〉冷戦と経済繁栄(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!