国語授業の新常識「読むこと」 高学年編―授業モデル&ワークシート [単行本]
    • 国語授業の新常識「読むこと」 高学年編―授業モデル&ワークシート [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001261928

国語授業の新常識「読むこと」 高学年編―授業モデル&ワークシート [単行本]

森山 卓郎(編著)樺山 敏郎(編著)水戸部 修治(編著)達富 洋二(編著)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2011/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国語授業の新常識「読むこと」 高学年編―授業モデル&ワークシート の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新しい国語の授業を検討し、そのねらいを基に、各単元における授業モデルを提案。「教材研究のポイント」「この単元で付ける力とその評価」「明日できる授業展開案」「授業で使える実物ワークシート」で構成し、すぐに授業に生かせる形でまとめている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 小学校高学年「読むこと」の国語科授業デザイン(高学年の「読むこと」の力
    「読むこと」の単元の授業改革 ほか)
    第2章 小学校5年「読むこと」教材別授業モデル(説明的な文章―説明文(書き手の意図を考えながら新聞を読もう―『新聞記事を読み比べよう』
    別な見方で新しい発見をしよう―『見立てる』『生き物は円柱形』
    文学的な文章―物語(ファンタジーのおもしろさを探ろう―『注文の多い料理店』
    読みつつ考え、考えつつ読もう―『大造じいさんとガン』 ほか)))
    第3章 小学校6年「読むこと」教材別授業モデル(説明的な文章―説明文(文章と対話しながら読み、自分の考えをもとう―『感情』『生き物はつながりの中に』
    クリティカルな読みをし、考えを述べることに生かそう―『イースター島にはなぜ森がないのか』)
    文学的な文章―物語(伝記を生かして一人一人の読みを深めよう―『やまなし』
    物語構造をとらえ、登場人物の立場や思いを読む―『ヒロシマのうた』 ほか))

国語授業の新常識「読むこと」 高学年編―授業モデル&ワークシート の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:森山 卓郎(編著)/樺山 敏郎(編著)/水戸部 修治(編著)/達富 洋二(編著)
発行年月日:2011/06
ISBN-10:4180059169
ISBN-13:9784180059164
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:142ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 国語授業の新常識「読むこと」 高学年編―授業モデル&ワークシート [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!