アウグスティヌス『告白』―“わたし"を語ること…(書物誕生―あたらしい古典入門) [全集叢書]
    • アウグスティヌス『告白』―“わたし"を語ること…(書物誕生―あたらしい古典入門) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001262087

アウグスティヌス『告白』―“わたし"を語ること…(書物誕生―あたらしい古典入門) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2009/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アウグスティヌス『告白』―“わたし"を語ること…(書物誕生―あたらしい古典入門) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    梨盗み、女性との同棲と離別、マニ教への傾倒―多感な青年時代、人生の海を漂流したすえに、ついに回心にいたった“わたし”。この稀有な自伝からは、アウグスティヌスが、そしてかれとともに生きたひとびとが、さまざまなことばをわたしたちに語りかけてくる。それは、「荒波さわぐ人間の社会」のまっただなかにあって、「愛」によってむすばれる共同体をつくろうとしたひとびとの声だ。キリスト教の時代に誕生した「あたらしい叙事詩」として、『告白』を丹念に読みほどく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 書物の旅路―あたらしい叙事詩か?(どのような書物か;書かれた時期と背景;なぜ、だれにむけて書かれたのか;『告白』の読者たち)
    第2部 作品世界を読む―愛にむすばれた社会をめざして(神と人間―創造、原罪、救済;幼年時代と少年時代;梨を盗む;『ホルテンシウス』体験とマニ教徒時代 ほか)
  • 出版社からのコメント

    キリスト教時代に誕生した「新しい叙事詩」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松崎 一平(マツザキ イッペイ)
    1953年、大分県生まれ。1982年、京都大学大学院文学研究科博士課程学修退学。現在、富山大学人文学部教授。西洋哲学史(中世)専攻

アウグスティヌス『告白』―“わたし"を語ること…(書物誕生―あたらしい古典入門) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:松崎 一平(著)
発行年月日:2009/01/21
ISBN-10:4000282883
ISBN-13:9784000282888
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:20cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 アウグスティヌス『告白』―“わたし"を語ること…(書物誕生―あたらしい古典入門) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!