ミカドの肖像(日本の近代 猪瀬直樹著作集〈5〉) [単行本]
    • ミカドの肖像(日本の近代 猪瀬直樹著作集〈5〉) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001262419

ミカドの肖像(日本の近代 猪瀬直樹著作集〈5〉) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2002/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミカドの肖像(日本の近代 猪瀬直樹著作集〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和末日本を騒然とさせた、あの名著がいま甦る。天皇と日本人、伝統とモダン、近代天皇制に織り込まれた物語を読み解く。第18回大宅壮一ノンフィクション賞受賞作品。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ デュオ“MIKADO”との対話
    第1部 プリンスホテルの謎
    第2部 歌劇ミカドをめぐる旅―デュオ“MIKADO”との二度目の対話
    第3部 心象風景のなかの天皇―デュオ“MIKADO”との三度目の対話
    エピローグ
  • 内容紹介

    昭和末期の日本を騒然とさせた、あの名著がいま甦る。

    丸の内の東京海上ビルの高さが99.7mに抑えられた理由は? お召し列車運行の際の3原則とは? ヨーロッパでポピュラーな「ミカド」ゲームとは? アメリカ・ミシガン州に「ミカド」という町がある? 欧米では誰もが知っているオペラ「ミカド」とは?「プリンスホテル」が発展してきた陰にあったブランドとしての皇室の意味は?なぜ「御真影」が外国人によって描かれたのか?──いくつもの「?」を解くことで、「近代日本」と「天皇」が鮮やかに見えてくる。妥協を許さない綿密な取材と、世界的視座に立った壮大な考察から導き出される真理の的確さはこれまでの日本論の常識を覆した。昭和62年に大宅壮一賞を受賞。

    図書館選書
    「プリンスホテル」発展の礎や、海外にある「ミカド」というキーワードを追うことで見えてきた天皇と日本人、伝統とモダン、近代天皇制に織り込まれた物語を解く、第18回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    猪瀬 直樹(イノセ ナオキ)
    1946年長野生まれ。『ミカドの肖像』で87年第18回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。『日本国の研究』で96年度文芸春秋読者賞受賞。既成の常識に捉われないユニークな視点でつぎつぎと作品を発表、『ペルソナ 三島由紀夫伝』『マガジン青春譜 川端康成と大宅壮一』『ピカレスク 太宰治伝』の作家評伝三部作が話題に。作家活動のほかにメールマガジン「日本国の研究・不安との訣別/再生のカルテ」の編集長。行革断行評議会委員として特殊法人等の民営化に取り組む。政府税制調査会委員、日本ペンクラブ言論表現委員長、国際日本文化研究センター客員教授、東京大学客員教授など幅広い領域で活躍中

ミカドの肖像(日本の近代 猪瀬直樹著作集〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:猪瀬 直樹(著)
発行年月日:2002/05/01
ISBN-10:4093942358
ISBN-13:9784093942355
判型:B6
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:550ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 ミカドの肖像(日本の近代 猪瀬直樹著作集〈5〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!