萩原朔太郎(講談社文芸文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 萩原朔太郎(講談社文芸文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001262432

萩原朔太郎(講談社文芸文庫) [文庫]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2006/11/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

萩原朔太郎(講談社文芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和二年、萩原朔太郎の知遇を得て以来、昭和十七年の死まで、常にその周辺にあり、さらには歿後、三度におよぶ全集の編集に携わるなど、三好達治にとって、朔太郎は生涯にわたる師であった。格調高い名文によって、朔太郎との交遊を振り返り、その面影をしのびつつ、同時に、作品の形成過程を緻密に辿る。朔太郎の詩の核心が、批評の美によって浮き上がるまさにライフワークとしての、師へのオマージュ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 萩原朔太郎詩の概略
    2 朔太郎詩の一面
    3 『詩の原理』の原理
    4 『路上』―萩原さんという人
    5 仮幻
    6 後記(二)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三好 達治(ミヨシ タツジ)
    1900・8・23~1964・4・5。詩人。大阪市生まれ。陸軍幼年学校を経て士官学校に進むが中退。1922年、三高入学、同級生に桑原武夫、丸山薫、上級生に梶井基次郎、河盛好蔵らがいた。25年、東大仏文科入学、小林秀雄、中島健蔵、今日出海らが同級。26年、「青空」同人となり、詩を発表、百田宗治が激賞。28年、東大卒業。フランス詩の翻訳をしつつ、30年に第一詩集『測量船』を刊行。これによって名声が決定づけられた

萩原朔太郎(講談社文芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:三好 達治(著)
発行年月日:2006/11/10
ISBN-10:4061984608
ISBN-13:9784061984608
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:325ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 萩原朔太郎(講談社文芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!