大津波と原発 [単行本]

販売休止中です

    • 大津波と原発 [単行本]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001262864

大津波と原発 [単行本]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2011/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

大津波と原発 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    未曾有の震災後に浮かび上がる、唯一神のごとき「原発」。原子力という生態圏外のエネルギーの憤怒に、われわれはどう対峙し、無惨に切断された歴史を転換させていくべきなのか。白日のもとに晒された危機の本質と来るべき社会のモデルを語り尽くす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 未曾有の経験をどう捉えるか
    2 津波と原発事故はまったく異なる事象である
    3 経営効率と排除される科学者の提言
    4 原子力エネルギーは生態圏の外にある
    5 原子力と「神」
    6 「緑の党」みたいなものへ
    補 私たちはどこへ向かうべきか―質疑応答に関連して
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内田 樹(ウチダ タツル)
    1950年、東京都生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。現在、神戸女学院大学名誉教授。専門はフランス現代思想、映画論、武道論。著書に『私家版・ユダヤ文化論』(文春新書、小林秀雄賞)、『日本辺境論』(新潮新書、新書大賞二〇一〇)など

    中沢 新一(ナカザワ シンイチ)
    1950年、山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。人類学者。著書に『チベットのモーツァルト』(サントリー学芸賞)、『森のバロック』(読売文学賞評論・伝記賞)、『哲学の東北』(斎藤緑雨賞)、『フィロソフィア・ヤポニカ』(伊藤整文学賞評論部門)、『カイエ・ソバージュ全5巻』(5巻で小林秀雄賞)、『アースダイバー』(桑原武夫学芸賞)など

    平川 克美(ヒラカワ カツミ)
    1950年、東京都生まれ。早稲田大学理工学部卒業。1977年、翻訳サービスと日米IT関連企業へのローカライズサービスを提供する「アーバン・トランスレーション」設立。1955年、ビジネスサポートを主業務とするBusiness Cafe,Inc.(シリコンバレー)設立に参加。2001年、「株式会社リナックスカフェ」設立、現在、代表取締役。2007年、「ラジオカフェ」を創業、同社取締役プロデューサーとしてラジオパーソナリティーを兼務

大津波と原発 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:内田 樹(著)/中沢 新一(著)/平川 克美(著)
発行年月日:2011/05/30
ISBN-10:4022508744
ISBN-13:9784022508744
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:120ページ
縦:19cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 大津波と原発 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!