古文書返却の旅―戦後史学史の一齣(中公新書) [新書]
    • 古文書返却の旅―戦後史学史の一齣(中公新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001262944

古文書返却の旅―戦後史学史の一齣(中公新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 1999/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古文書返却の旅―戦後史学史の一齣(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本には現在もなお、無尽蔵と言える古文書が未発見・未調査のまま眠っている。戦後の混乱期に、漁村文書を収集・整理し、資料館設立を夢見る壮大な計画があった。全国から大量の文書が借用されたものの、しかし、事業は打ち切りとなってしまう。後始末を託された著者は、40年の歳月をかけ、調査・返却を果たすが、その過程で、自らの民衆観・歴史観に大きな変更を迫られる。戦後歴史学を牽引した泰斗による史学史の貴重な一齣。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 挫折した壮大な夢
    第2章 朝鮮半島の近さと遠さ―対馬
    第3章 海夫と湖の世界―霞ヶ浦・北浦
    第4章 海の領主―二神家と二神島
    第5章 奥能登と時国家の調査
    第6章 奥能登と時国家から学び得たこと
    第7章 阪神大震災で消えた小山家文書―紀州
    第8章 陸前への旅―気仙沼・唐桑
    第9章 阿部善雄氏の足跡
    第10章 佐渡と若狭の海村文書
    第11章 禍が転じて福に―備中真鍋島
    第12章 返却の旅の終わり―出雲・徳島・中央水産研究所

古文書返却の旅―戦後史学史の一齣(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:網野 善彦(著)
発行年月日:1999/10/25
ISBN-10:4121015037
ISBN-13:9784121015037
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:199ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 古文書返却の旅―戦後史学史の一齣(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!