カラー版 近代化遺産を歩く(中公新書) [新書]

販売休止中です

    • カラー版 近代化遺産を歩く(中公新書) [新書]

    • ¥1,07833 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001262945

カラー版 近代化遺産を歩く(中公新書) [新書]

価格:¥1,078(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2001/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カラー版 近代化遺産を歩く(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幕末以降150年間に、日本は驚くべきスピードで近代化を進めた。鉄鋼、石炭、造船などの基幹産業を立ち上げ、ダムや鉄道をつくり、ホテルや刑務所を建設した。いまでも現役のものもあれば、すでに取り壊されたものや廃墟と化したものもあるが、そのどれもが力強く、美しい。著者は北海道から九州まで、各地に残された歴史的価値の高い近代化遺産を写真と文で訪ねた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    時計塔
    駅舎
    機関庫
    橋梁
    トンネル
    ダム
    水力発電所
    浄水場
    配水塔
    火の見櫓〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増田 彰久(マスダ アキヒサ)
    1939年、東京生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。大成建設を定年で退職後、増田彰久写真事務所を主宰。写真家、早稲田大学芸術学校講師。第33回日本写真協会賞年度賞、第9回伊奈信男賞など受賞

カラー版 近代化遺産を歩く(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:増田 彰久(著)
発行年月日:2001/09/25
ISBN-10:4121016041
ISBN-13:9784121016041
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:旅行
ページ数:222ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 カラー版 近代化遺産を歩く(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!