生物多様性とは何か(岩波新書) [新書]
    • 生物多様性とは何か(岩波新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001263103

生物多様性とは何か(岩波新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2010/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生物多様性とは何か(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クロマグロの大量消費は何が問題なのか?人類を養う絶妙な生物ネットワークの破壊が進んでおり、生物多様性条約もその歯止めになっていない。今なすべきことは何なのか。世界で最も多様性に富み、脅威にさらされているホットスポットの現状と、保全のための新しい仕組みをレポートし、人間と自然との関係修復を訴える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 生物が支える人の暮らし
    第2章 生命史上最大の危機
    第3章 世界のホットスポットを歩く
    第4章 保護から再生へ
    第5章 利益を分け合う―条約とビジネス
    終章 自然との関係を取り戻す
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井田 徹治(イダ テツジ)
    1959年12月、東京生まれ。1983年、東京大学文学部卒、共同通信社に入社。つくば通信部などを経て1991年、本社科学部記者。2001年から2004年まで、ワシントン支局特派員(科学担当)。現在、科学部編集委員。環境と開発の問題を長く取材、気候変動枠組み条約締約国会議、ワシントン条約締約国会議、環境・開発サミット、国際捕鯨委員会総会など多くの国際会議も取材している

生物多様性とは何か(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:井田 徹治(著)
発行年月日:2010/06/18
ISBN-10:4004312574
ISBN-13:9784004312574
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:226ページ ※224,2P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 生物多様性とは何か(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!