医用放射線計測学(診療画像検査法) [単行本]
    • 医用放射線計測学(診療画像検査法) [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001263643

医用放射線計測学(診療画像検査法) [単行本]

中村 実(監修)
価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鍬谷書店
販売開始日: 2000/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医用放射線計測学(診療画像検査法) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    医療分野において放射線や放射性物質の取り扱いを主たる業務としている診療放射線技師が、患者さんや国民へのむだな放射線被曝を少しでも軽減し、放射線障害から守るために放射線管理をさらに徹底させるということは、専門職としての責任を果たす意味において非常に重要なことであります。そして、これら放射線管理の実務には、その基礎知識として本書の構成する医用放射線計測学が必要となります。本書はまず、放射線計測の理解に必要な放射線物理学の基礎ともなる電離放射線と物質の相互作用、放射線や放射性物質などに関する単位、照射線量から吸収線量への理論的展開について述べられ、その上に立って放射線測定器の構成や特性などが詳細に解説されております。さらにX線撮影、放射線治療、核医学、放射線管理領域における被検者の外部被曝や内部被曝、そして放射線取り扱い施設内外の放射線管理について、放射線計測の観点から詳しく説明がなされています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 電離放射線と物質の相互作用
    第2章 放射線量と単位
    第3章 照射線量と吸収線量の測定
    第4章 測定器
    第5章 X線撮影領域
    第6章 放射線治療領域
    第7章 核医学領域
    第8章 放射線管理
    第9章 放射線計数値の統計処理
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安田 憲幸(ヤスダ ノリユキ)
    1946年10月24日生まれ。’69年大阪物療専門学校卒業、奈良県立医科大学附属ガンセンターに勤務。’72年診療放射線技師免許取得。現在阪和第二泉北病院放射線科部長、大阪物療専門学校非常勤講師

    小野木 満照(オノギ ミツテル)
    1958年5月20日生まれ。’80年国際医学総合技術学院卒業、診療放射線技師免許取得。’84年名城大学理工学部卒業。現在岐阜医療技術短期大学講師

    中桐 義忠(ナカギリ ヨシタダ)
    1939年5月28日生まれ。’62年岡山大学医学部附属診療エックス線技師学校卒業、岡山大学医学部附属病院勤務。’69年診療放射線技師免許取得。’88年岡山大学医療技術短期大学部講師、’91年助教授、現在岡山大学医学部保健学科助教授

    嶋崎 宏紀(シマザキ ヒロキ)
    1957年5月30日生まれ。’80年新潟大学医療技術短期大学部卒業、名古屋保健衛生大学病院、診療放射線技師免許取得。’84年東京理科大学理学部物理学科卒業。現在藤田保健衛生大学大学院医学研究科研究生、東海医療技術専門学校

医用放射線計測学(診療画像検査法) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:医療科学社
著者名:中村 実(監修)
発行年月日:2000/08/31
ISBN-10:4900770868
ISBN-13:9784900770867
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:206ページ
縦:30cm
他の鍬谷書店の書籍を探す

    鍬谷書店 医用放射線計測学(診療画像検査法) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!