ヒロシママガジン―「映画手帖」「月刊レジャー広島」日本最長寿タウン誌の軌跡 [単行本]
    • ヒロシママガジン―「映画手帖」「月刊レジャー広島」日本最長寿タウン誌の軌跡 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001263790

ヒロシママガジン―「映画手帖」「月刊レジャー広島」日本最長寿タウン誌の軌跡 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ザ メディアジョン
販売開始日: 2003/08/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヒロシママガジン―「映画手帖」「月刊レジャー広島」日本最長寿タウン誌の軌跡 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 出版文化不毛の地・広島に産声をあげたローカル雑誌(フリーペーパーの先駆け
    創刊者・松岡秀明社長との出会い ほか)
    第2章 疾風怒涛の『映画手帖』編集長時代(創刊者から『映画手帖』を引き継ぐ話
    周囲の反対を押しての決断 ほか)
    第3章 『映画手帖』から『月刊レジャー広島』に改題(法人化と、新編集室と…
    ライバル誌の創刊ラッシュ ほか)
    第4章 順風満帆、そして紆余曲折の後、創刊50年を機に閉刊(NTTタウン誌大賞で中国地方初の奨励賞を受賞
    戦後最大級の台風の日に創刊40周年記念パーティー ほか)
    第5章 残務整理を終え、夢見た“自由人”に(海外旅行はどこへやら
    しぼみかけた“ヤル気”がめらめらと… ほか)
    特別付録 『映画手帖』半世紀年表 50年のハイライト(昭和28年~平成14年)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久村 敬夫(クムラ ヨシオ)
    昭和11年、神戸市生まれ。昭和30年広島県立海田高校卒業後、中国新聞入社。その後、昭和44年に中国新聞を退社し、広島映画手帖社編集発行人となる。昭和51年には、(株)広島映画手帖社代表取締役に。平成7年、日本タウン誌協会理事、平成14年12月に「月刊レジャー広島(『映画手帖』改題」)の創刊50年を機に閉刊。日本最長寿のタウン誌と言われた歴史にピリオドを打つ。現在、広島市映像文化ライブラリー運営委員および選定委員。広島ホームテレビ「Jステーション」コメンテーターとして活躍。広島ペンクラブ会員、ひろしま随筆同人会会員

ヒロシママガジン―「映画手帖」「月刊レジャー広島」日本最長寿タウン誌の軌跡 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ザメディアジョン ※出版地:広島
著者名:久村 敬夫(著)
発行年月日:2003/08/08
ISBN-10:490202408X
ISBN-13:9784902024081
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:223ページ
縦:19cm
他のザ メディアジョンの書籍を探す

    ザ メディアジョン ヒロシママガジン―「映画手帖」「月刊レジャー広島」日本最長寿タウン誌の軌跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!