脳力生活―NO!(脳)梗塞への扉をひらく [単行本]
    • 脳力生活―NO!(脳)梗塞への扉をひらく [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001263795

脳力生活―NO!(脳)梗塞への扉をひらく [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青海社
販売開始日: 2005/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脳力生活―NO!(脳)梗塞への扉をひらく [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、若者にも脳梗塞が増えているのか。脳梗塞の医学的事項から日常生活までを楽々ガイド。兄弟脳博士がお勧めする100歳までの活き活きライフ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 有名人が次々と脳梗塞で倒れ…
    第2章 私のお勧めする活き活きライフスタイル
    第3章 症状が知らせる脳の危機
    第4章 脳ドックからあなたのライフスタイル再検討
    第5章 対談 ふたりの兄弟脳博士が語るあなたのライフスタイル:“脳梗塞も怖くない!”
    第6章 こんなデータがあります
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大井 静雄(オオイ シズオ)
    1973年3月神戸大学医学部卒業、1975年7月アメリカ合衆国ノースウエスターン大学へ留学、ノースウエスターン大学医学部脳神経外科レジデンシー、1980年6月同上レジデンシー修了、帰国、1987年4月神戸大学医学部脳神経外科講師、1991年4月ドイツ・ハノーバー医科大学ノルトシュタット病院脳神経外科永続客員教授兼任、1992年10月東海大学医学部脳神経外科助教授、2001年1月東京慈恵会医科大学脳神経外科教授、2003年6月ドイツ・ハノーバー国際神経科学研究所脳神経外科教授兼任、同Director of Pediatric Neurosurgery。国際小児脳神経外科学会Secretary、Treasurer、2002Congress Presidents、President、学会誌編集委員長、日本医学英語教育学会理事長、その他国際・国内学会役員・エディターを多く務める。日本脳神経外科学会ガレーヌス賞、Robert H.Pudenz Award:1990 CSF Physiology Prize、その他受賞多数

    大井 美行(オオイ ヨシユキ)
    1965年3月日本大学医学部卒業、1970年3月日本大学医学部大学院卒業。医学博士、1970年8月日本大学医学部脳神経外科助手、1974年7月神戸大学医学部助手、1974年8月日本脳神経外科学会専門医、1976年4月公立豊岡病院脳神経外科医長、神戸大学医学部脳神経外科非常勤講師、1982年3月大井病院開設(31床)、1997年10月大井医院開設(19床)。神戸地方裁判所豊岡支部民事調停委員(1988年4月‐2000年3月)、豊岡市城崎郡医師会理事(1994年4月‐2000年3月)

脳力生活―NO!(脳)梗塞への扉をひらく [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青海社
著者名:大井 静雄(著)/大井 美行(著)
発行年月日:2005/01/14
ISBN-10:4902249111
ISBN-13:9784902249118
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:123ページ
縦:21cm
他の青海社の書籍を探す

    青海社 脳力生活―NO!(脳)梗塞への扉をひらく [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!