家族性分業論前哨 [単行本]

販売休止中です

    • 家族性分業論前哨 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001263851

家族性分業論前哨 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:生活書院
販売開始日: 2011/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

家族性分業論前哨 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資本制は近代家族を必要とするとか、性別分業の体制が資本制にとって機能的だと言われる。だがそれは本当なのか?問いは単純だが答を見出すのは容易でなく、未だ実は解が与えられていない主題の、どの方向に限界があり、どこを撃ちどう考えて言葉を足していけばよいのか。介護・介助に関わっての深い思索の中から紡がれた、解に向けての道筋。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 家族・性・資本―素描(2003/11)
    第2章 妻の家事労働に夫はいくら払うか―家族/市場/国家の境界を考察するための準備(1994/03)
    第3章 労働の購入者は性差別から利益を得ていない(1994/12)
    第4章 “公共”から零れるもの(2005/03)
    第5章 近代家族の境界―合意は私達の知っている家族を導かない(1992/10)
    第6章 「愛の神話」について―フェミニズムの主張を移調する(1996/02)
    第7章 性の「主体」/性の“主体”(1998/10)
    第8章 “ジェンダー論”中級問題(2003/01‐07)
    戦後日本の性別役割分業と女性/労働をめぐるブックガイド90
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立岩 真也(タテイワ シンヤ)
    1960年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。専攻、社会学

    村上 潔(ムラカミ キヨシ)
    1976年生まれ。東洋大学文学部史学科(日本史専攻)卒業。立命館大学大学院先端総合学術研究科一貫制博士課程修了(博士(学術))。現在、立命館大学衣笠総合研究機構研究員。専門は現代女性思想=運動史

家族性分業論前哨 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:生活書院
著者名:立岩 真也(著)/村上 潔(著)
発行年月日:2011/12/05
ISBN-10:4903690865
ISBN-13:9784903690865
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:356ページ
縦:20cm
他の生活書院の書籍を探す

    生活書院 家族性分業論前哨 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!